« バーニャカウダでオムレツ・フレンチトースト | トップページ | めかじきのケイパーソース添え »

鯵の干物

先日、夫が出張で一時帰国しました。

   

前日に、何が食べたいか聞いたところ、美味しい干物という答え。  はぁ、いつも、帰国して食べたいものは、お漬物とか、うなぎとか、たらこ・・・・など、ほんと、手がかからなくていいのですが、今まで何を作ってたのか!?と自信がなくなりもします。

でも、彼は、お付き合いで外食が多く、それこそ、その道のプロが作った、フレンチ、中華、イタリアン、和食などを食べているので、日本の我が家にいた時とは比べ物にならないほど良いものを食べているのだと思います。 それで、帰国した時にはあっさりしたものを好むのだと我ながら、なぐさめております。

   

さて、 朝、すがすがしい 空気の乾いた いいお天気。 まさに絶好の 干物日和。

急いで、スーパーに行き、お刺身に出来る鯵(といってもお値段はびっくりするほどお手頃)を仕入れ、塩水に漬けて、いざ干そうという段に、ゴロゴロと雷が・・・・・・

  

ガーン!!!  そ・そんなぁ!  

どうしよう、どうしよう、もう網に入れちゃったし・・・・。

しばらくは、軒下で雨が降ってくるまで吊っておいたけど、とうとう降り出して時折強く降ってくる。  あ~あ、どうなっちゃうんだろ!? 一時 家の中に 撤退。  におう なあ。

もう、夕方近く、お日様がでてきた!!!

Dscn1040a

ちょっとでも太陽に当てようと、また外に出し、それから2時間。

もう少し、お日様に当てたかったけど、しょうがない。 結構脂がのって見た目は美味しそう。

さて、夕食、干物を出すと、「美味しい、美味しい。やっぱり日本の味だね。」と喜んで食べてくれました。

   

この干物、

学生時代のクラブ仲間のひとりが時々釣りに行くという話から、「釣りたてを干物にするとうまい」という事を聞き、 「えっ、干物を自分で作るんだ。」 それじゃあ 釣りたては無理だけど、作ってみなくちゃと 食に対する好奇心 がまた、むらむらと湧いてきて、作らずには いられなく なっちゃいました。

   

干物を作った話しを友人にすると、「虫が寄ってこないの?」って言われ、そういえば海で干しているのを見ると、虫さんいたなあ・・・・と、 

例の釣りの彼 が言っていた、「釣具屋さんには干物用ネットが売ってるよ」の言葉をにわかに思い出し、即直行。 何百円かでゲット。

確かに、このネット、虫さんからガードするし、上からも、下からも風が通るので、干物にいいわ。  これって姉がキャンプの時 食器を乾かす のに使ってたものでした。

   

作り方

  1. 鯵(他の魚でも)は、えらと内臓をとって、開きにする。 その時、いらない歯ブラシなどで、血合いをしっかり落とす。 これが臭みを取る 大切な事です。
  2. バットに、10%の食塩水(水500mlに対して塩50g)を入れ、血合いをよく取リ除いた鯵を入れ、30~40分漬ける。
  3. ざるに上げ、キッチンペーパーなどで水気を取り、網に入れ、干す。 お天気がよくて風の強い日は午前中10時くらいから3~4時間。  曇りで風が無い日は5時間くらい干す。 

・ 干物用ネットがまだ無かった時には ざる で干しました。 その時には下からも風が当たるように、工夫しました。 あんまり風が強いと、飛んで行っちゃうし、土ぼこリも付くので、気をつけてください。

・ 鯵の旬は夏だそうです。 教えてあげたお友達はご主人が作られるとかで、冬の 寒風吹きすさぶ、晴天の日の干物もおいしいと言っていました。 露入りする前の湿度の低い日を選んでお試しください。  すごく簡単ですが、売っている 高級ではない物 よりはずっと美味しいですよ。

・ 塩水にするお塩は 美味しいお塩 がいいと思います。

|

« バーニャカウダでオムレツ・フレンチトースト | トップページ | めかじきのケイパーソース添え »

お惣菜」カテゴリの記事

コメント

うん。ご主人のお気持ちよく分かります。家ではあっさりだとか、純和食ってのがやっぱり理想ですね、shinも嫁ちゃんから夕食ナニガイイ?のお電話を頂くと大根おろしとざるそばとか、、、嫁ちゃんは楽でいい。と喜んでいますよ。

いいなぁ、、干物。

ちなみに今は独shin貴族なんで、tottoさんのレシピ試してみようと画策中です、、

鬼のいぬ間のなんとやら、、、笑)

投稿: shin | 2007年5月17日 (木) 12時41分

shin様でも そうなんですか~!?

せっかく帰って来たのだから、何か作ってあげたいんですけどね。 あっさり、あっさりを心掛けます。 といっても、帰国してもほとんどお夕飯はお外なんですけどね。

夜中に帰って来て、せいぜい、空豆を茹でる とか おだしをはった温泉卵 くらいかな~。

投稿: totto | 2007年5月17日 (木) 17時46分

このブログを読んでからずーと気になっていたんです。作りました。鯵の干物。
教えていただいたように、魚屋のおじさんに「この鯵開いてもらえますか?」とちゃっかりお願いしてみたら、「いいよー」って快くさばいてくれました。そばにいた魚屋のお姉さんが、「骨がついたまま開いて何を作るの?」とご質問。「干物!」とにっこり答えました。
目の前に売り物になっている鯵の干物があるに・・・ちょっと驚いていたみたいです。美味しいのよと答えたかったのですが、まだ、作っていなっかたのでいえませんせした。
この次は、「家で作るとすごーく美味しいのよ」って伝えますね。

投稿: ピオーネ | 2007年5月31日 (木) 18時59分

・・・ということは、気に入って頂けたということでしょうか? (*^^)v


今度は例の角上市場で えぼだい を仕入れて 挑戦してみようか と 考えています。

投稿: totto | 2007年5月31日 (木) 20時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鯵の干物:

« バーニャカウダでオムレツ・フレンチトースト | トップページ | めかじきのケイパーソース添え »