豚ロース肉のトマトクリームソース煮(ロース肉3)
ちっとも写真がうまく撮れなくて、ちょっとへこんでいます。
ホワイトバランスに気を付けようと思っているのですが、今頃は夕方でもまだ、日が当たっていて、でも薄暗いので、電気をつけている状態。 どっちに合わせていいのか???
蛍光灯、電球、晴れ、曇り いくつか撮って見たものの、どれも今ひとつ。 三脚もないので、手ぶれはするし、あっても高さ調節が難しくなりそうですし・・・・・・。
あ~あ、写真ってほんとに難しいです。
例によって、火曜日の特売のお肉です。
ポール・ア・ラ・セレスティーヌ* という名前のお料理を私風に簡単に(手抜きをして)作ったものです。 昨夜は子供のお友達が食べて行ってくれたので、6人分です。
材料(6人分)
- 豚ロース肉 ・・・ 6枚
- 付け合わせに薄切りポテト
- 生クリーム ・・・ 100ml
- 白ワイン ・・・ 50ml
- 水 ・・・ 100ml
- チキンブイヨン1個・マギーブイヨン1個
- 玉ねぎ ・・・ 1/4個
- マッシュルーム ・・・ 120g
- 完熟トマト ・・・ 小3個
- 砂糖 ・・・ 小匙1強
- 塩・胡椒
作り方
- 玉ねぎを細かいみじん切りにし、マッシュルームは薄切り、トマトは皮を剥き、種をかるく除く。
- 付け合わせのポテトは、皮を剥き、丸のまま薄切りにし、水にさらしてから、鍋に入れて、水をひたひたに入れ、スープの素を1個(記載外)を加え、歯ごたえが残るくらいにゆでる。 ざるに取る。 ゆで汁は捨てずにスープにする。*
- 豚ロース肉は筋切りをして、肉たたきでよくたたき、塩コショウしてから、小麦粉をかるく付ける。
- フライパン(26cm:なんとか6枚焼ける)に油を入れ、ロース肉を両面いい焼き色がつくまで、焼く。 一度お皿に取り出す。
- 後のフライパンで、玉ねぎを炒め、マッシュルーム、トマト、砂糖を入れて、ワインを注ぎ、水、スープの素をさらに加えて、味を見る。
- お皿に取ったロース肉をフライパンに戻し、少し煮てから、生クリームを加え、全体に絡める。
* ポール・ア・ラ・セレスティーヌ
こちらは、私の師である、飯田深雪先生が教えてくださったものです。 先日、先生が亡くなられました。 ご冥福を謹んでお祈りいたします。
| 固定リンク
「お惣菜」カテゴリの記事
- 手作りがんもどきと大根の炊き合わせ(2011.01.25)
- 鯖の味噌煮(2010.11.26)
- 鱈の洋風あけぼの煮、なんだか変!!(2010.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント