冷しゃぶの翌日ジャガイモのポタージュ
昨日のお夕飯は 「冷しゃぶ」 でした。
お野菜も一緒に食べることが出来るので、作る時間の少ない時、頻繁に登場します。
お肉は固形スープの素を入れて、さっと茹で(!?)ますが、この残ったスープ。もったいないので捨てられません。 だいたい出番まで、ジップロックに入れて冷凍保存して、カレーなど煮込み料理の味出しに使います。
今回は冷凍するまもなく、ジャガイモのポタージュにすることにしました。 冷たくしても美味しいです。
材料
- ジャガイモ ・・・ 中2個
- 玉ねぎ ・・・ 中1個
- バター ・・・ 大匙2
- 生クリーム ・・・ 100ml
- 豚のスープ ・・・ 4カップ(アクと固まった脂を取り除く)
- チキンスープの素 ・・・ 2個
- 塩・胡椒
- クルトン* と パセリ
作り方
- ジャガイモは1cmくらいの厚さにスライスし、水にさらしてから、水気をきる。
- 玉ねぎは薄くスライスする。
- 厚手の鍋にバターを入れ、玉ねぎを透き通るまで炒め、ジャガイモを加え、かるく炒める。 さらに、豚スープと固形スープの素を入れ、沸騰したら、アクを取り、弱火でやわらかくなるまで煮る。
- ストレーナー(ざる)で漉し、固形物をフードプロセッサーにかけ、鍋スープとともに戻し、再び火にかけ、塩・胡椒で味を調える。 生クリームを加える。
- 器に盛り、パセリとクルトンをのせる。
* クルトンは食パンを1cm角くらいに切って、油で揚げ、よく油をきる。
サラダのトッピングとしても使えますが、揚げているそばから手が伸びて、今回もサラダには回りませんでした。
| 固定リンク
「スープ・お味噌汁」カテゴリの記事
- 超簡単 白菜とベーコンのミルクスープ(2009.12.11)
- 我が家でランチ (Ⅳ) 大根の和風スープ(蕎麦の実入り)(2009.12.05)
- 我が家で持ち寄りランチ (Ⅰ)(2009.12.01)
- 大根と豚バラ肉のスープ(2009.06.11)
- チャレンジ Ⅰ 副産物のスープ (とりはむ より)(2009.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いも姉ちゃんシリーズの一環ですね・・・笑)
投稿: shin | 2007年8月14日 (火) 18時42分
あ・は・は 。゚( ゚^∀^゚)σ゚
投稿: totto | 2007年8月14日 (火) 21時28分