香港旅行 (Ⅰ)
今年も 単身赴任の夫と 香港で合流しました。
受験生がいるのに という 外野の非難の声に負けず、強行に行って来てしまいました。
一番の目的は 「夫に会うこと」 なのですが それとは別に
こちらのブログにコメントをくださる shin様のブログhttp://hongkongcafe.jugem.jp/で紹介された福臨門のメニューの数々と ホンハムにある 芝麻緑豆の「楊枝甘露」、その他 1年間 指をくわえて よだれを垂らさんばかりに見ていた 数々の心引かれる食べ物を食べ また 購入して帰る事 でした。
そして、なんとshin様ご夫妻と、 途中からはブログの中の有名人 エミさん も加わってくださり、 ほんとに楽しいお食事が出来ました。 (食べた物は 撮影のお上手なshin様にお任せする事にいたしましたので 上記ブログをご覧ください)
shin様 有り難うございました。
まずは 行ったレストラン及びお店です。
第一日目
富揺海鮮酒家(shin様ブログよりhttp://hongkongcafe.jugem.jp/?day=20061004)に行き、shin様の写真のコピーを持って「これお願いします」 と指差し注文。 (シャコ・とこぶし・上海蟹・ビール)
非常に 美味しく頂きました。 夜遅く到着したので、お店に入ったのが12時頃。寝たのは 朝の3時です。
第二日目
*レパルスベイ 「ベランダ」: ランチ(アフタヌーンティーは結婚式の為予約取れず)
こちらの建物は風水を取り入れて、龍が通り抜ける為の穴を開けたというビルです。
お料理自体はお値段の割りにたいした事は無かったように思いました。 アフタヌーンティーは美味しいというお話ですが。(*_ _)
ただ、初めて、クイーンの歌に出てくるモエ・エ・シャンドンというシャンペンを飲みました。 これは美味しかったです。
* The Verandah The Repulse Bay Tel 2812-2722
*満記甜品(楊枝甘露・ドリアンパンケーキ)
楊枝甘露(ココナッツミルク、タピオカ、ポメロというグレープフルーツのようなもの、マンゴー、ゼリーがミックスされている)
毎回楽しみにしている 私が香港で一番好きなデザートですが、今回なんだか味が薄い。季節が悪かったのか??
ドリアンパンケーキ(ドリアンと植物性クリームをクレープ生地で包んである)
キャー 初めて ドリアン食べました。 ホテルに帰って食べたのですが、夫はその臭いに音をあげ、容器をすっかり洗い、包装紙ともどもビニールに入れしっかり口を閉じトイレのゴミ箱へ。 それでも お部屋の中が臭いました。
私は、買った手前、夫が一口食べた以外、全部胃の中へ。
ドリアンの季節にこれはおいしいというドリアンを食べてみたいです。やっぱり日本で買う勇気はありません。
*許留山(マンゴープリン ココナッツアイスクリームのせ)
こちらも、いつもの楽しみ
私の頼み方が悪かったので、ココナッツアイスクリームとマンプリが別々の物として出て来て、2人で2種類づつ食べる事に。
* レストラン パノラマ(ニューワールド・ルネッサンス・ホテル内)
夜景が綺麗で混んでいない と聞いたので、お酒を飲みに行きました。 本来はレストランらしいので、お酒だけで予約無しだと 窓際はちょっと無理でした。 口コミで行き方が難しいという意味が分かりました。 4階に上がってから、中庭(お外)に出て もう一度室内に入るのです。
* スカイラウンジバー(シェラトン香港ホテル&タワーズ内)
ここもお気に入り、18階で眺めが良いです。 パノラマの帰りにバーの はしご です。
次回に続く
| 固定リンク
「食への執念」カテゴリの記事
- ドーナツ Ⅰ マラサダ(ハワイのドーナツ)(2010.11.03)
- 沖縄土産(2010.10.25)
- 生のズイキから たこ・三つ葉との酢のもの(2010.10.20)
- 雲丹醬(うにひしお) で パスタ(2010.08.20)
- トマトの燻製風味冷製パスタ(2009.12.10)
「香港の味」カテゴリの記事
- 欖菜(らんちょい)と ぼうちゃいふぁん(ぼう仔飯醤油)(2009.02.13)
- カリカリ イカのフリッター(2008.11.27)
- 仙草ゼリー ココナッツゼリーのせ(2008.10.23)
- ハイティー用 サンドイッチ(2008.06.27)
- 目指すは 香港 「清真牛肉館」 牛焼餅 (香港思い出し料理Ⅱ)(2008.06.17)
「お外ご飯・お呼ばれ」カテゴリの記事
- お正月 実家で集合(2011.01.04)
- ピーナッツバター、なだ万アプローズ(2010.11.21)
- 新里猛さんの初個展に福岡へ(2010.10.09)
- 「SHIEGANO」 marumi様とご主人のお店 そして カポナータ(2010.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
香港いらしてたんですね、掲示板でも見ました。
駆け足だったみたいですけど、食べたいものを食べ、会いたい人に会え、見たいものを見て、充実しましたね。
この中では行ったことあるの、「パノラマ」だけです。
(王道のお店に全然行ってません、、、)
それも!いただいたランチのクーポンで行ったのですよ。
遅い朝食のあとだったので、あまり食べられなかった思い出が、、、アホですね、、、
投稿: tomomi | 2007年12月 4日 (火) 11時17分
tomomi様
そうなんです。 楽しんで来ました。
パノラマはアフタヌーンティーのつもりで、それこそ遅い朝食だったので、余計に食べられなかったので アホは私も一緒です。 (゚´Д`゚)
旅行中は、胃が疲れているのか、食べたい物がたくさんある割りには、あまり食べられないのが残念でしょうがありません
。
元はtomomi様がshin様を紹介くださったお陰なんですよね。でも、まったく面識ないと言うのもネットの不思議。
「つのだ」ででも、お目にかかりたいものです。
投稿: totto | 2007年12月 4日 (火) 11時35分
tottoさん、こんにちは♪
香港ご旅行、まずは、お疲れ様でした!旦那様とお会いできて、たくさんのグルメコースを回られて(YUM!!)、1日時24間では足りないくらいのスケジュールだったのでは…!?お写真や食べ物の感想から、香港の臨場感あふれる美味しさが伝わってきます。↑リンク先の、shin様のブログも拝見させて頂きました。tottoさんの「ねりからし」持参に、ふふふと笑ってしまいました(笑)。
投稿: kaz | 2007年12月 4日 (火) 13時34分
kaz様
私 ねりがらし は 使わないのですが、ブログにボトルキープならぬ、ねりがらしキープをされていて、しばし捨てられる葉目になるそうで・・・・。
私が差し出したら、笑いとともに、喜んでいただけて、うれしかったです。
投稿: totto | 2007年12月 4日 (火) 14時53分
お疲れ様です。
ねりからしキープshinです。
初日の富瑶いいですね、結構長い事行ってないです。
パノラマもいいですし、シェラトンのスカイラウンジもいいんですけど、shinはやっぱりFelixだなぁ、なんつってもあのフィリップ・スタルクが内装を手がけただけあって・・・・
あそこの男子トイレ大好きです。笑)
投稿: shin | 2007年12月 4日 (火) 16時03分
shin様
私 去年 Felix 行ったんです。
金曜日の晩だったからか、通されたところは、皆さんすごく狭い お外も見えない部屋に ぎゅーぎゅーに詰め込まれていた(立ち飲み)ので、即 退散。
どうしたら そんなにいい雰囲気 を味わえるのでしょうか? もしかして 常連様の“裏フェリ” じゃ無いでしょうね??
ここだけの話、トイレは見たくて(男性用ではもちろんありません)入って見ました! もちろん夫にも行かせました。 (*^。^*)
投稿: totto | 2007年12月 4日 (火) 17時09分
満喫されたようですね!
続きも楽しみにしてますね。
Felix、大好きでいつも行きます。
トイレいいですよね。
あそこで飲みたい位です(笑)
でも、エレベーターに1人で乗るのは怖そうです。
投稿: Lee | 2007年12月 4日 (火) 20時46分
Lee様
はーい。 とっても楽しかったです。
Lee様ともご一緒したかったです。
Felix 立ち飲みでぎゅうぎゅうじゃなかったですか?
もしかして、Lee様も 裏フェリ??? (笑)
投稿: totto | 2007年12月 4日 (火) 22時15分
次の機会には私もご一緒させてください!!
Felix、一度だけ混んでいて立ち飲みした事ありますけど、大抵座れましたよ。
早めの時間に行くからかもしれません。
10回も行ってない私が裏フェリなんてありません~(笑)
ナンパも多いんですけど、色んな人とお話したりして楽しいです。
そして英語力のなさに毎回泣きます。
投稿: Lee | 2007年12月 4日 (火) 23時28分
Lee様
はい、はい、喜んで。 「shin様~、Leeさん予約ですよぉ~」〈笑)
ナ・ナンパ ですか! 20年早く聞いていたら。・・・早く聞いていても私とは無縁です。(*_ _)
投稿: totto | 2007年12月 4日 (火) 23時44分