カジキまぐろのベルモットソース
先日、フランス料理のシェフが作られていた、豚肉料理にのソースに 「ベルモット」 が使われていました。
「ベルモット」 って カクテルで使われるのか、名前だけは聞いた事がありましたが、どんなお酒なんだろう と 好奇心が。
私の知っているお店で、気軽に女性一人でも入れる 喫茶店風のバーがあります。
そこで、「ベルモット」ありますか? とお願いした所、何種類かあって、 それぞれ飲ませてくれました。
「チンザノ」という イタリアのお酒が有名(私も名前だけは知っていました)ということで。赤、白 テイスティング。
フランス産では 写真の 「ノイリープラット」 赤・白。
そして、一番好みだったのが、こちら。 ノイリープラットの白。
ちなみに、 「ベルモット」は 白ワインをベースに、にがよもぎ、15~40種の香草・薬草、スピリ ッツを配合して作られるお酒だそうです。
さて、 お酒を先に購入。 ちびちび飲んでいるうちに、お料理に使わないうちに無くなってしまいそう。
危険を察知した娘。 「お料理に使うんじゃなかったの?」
そう、そう、そうでした。
さて、何にしよう?
こちらは、「カジキまぐろの ベルモットソースジンジャー風味」 です。
ベルモットソースが甘味とコクを出し、豚肉でも合いそうです。
- カジキまぐろ ・・・ 4切れ
- 強力粉 ・・・ 少々
- 塩・胡椒 ・・・ 少々
- バター ・・・ 大匙1
- サラダ油 ・・・ 少々
- 白髪葱、大葉 ・・・ 少々
- 付け合せ(ここでは かぼちゃのスライスを揚げた物)
ベルモットソース
- ベルモット ・・・ 大匙4
- ぽん酢醤油 ・・・ 大匙4
- 生姜の絞り汁 ・・・ 小匙2
作り方
- カジキは水分を拭き取り、塩コショウして、強力粉を薄くはたく。
- フライパンにバターとサラダ油少々を入れ、カジキを入れ、両面焼く。
- カジキを端によけ、ベルモットソースの材料を入れ、沸騰させ、お魚全体に絡め、少し煮詰める。
- お皿にカジキをのせ、白髪葱と大葉の千切りをのせ、ベルモットソースをかける。
| 固定リンク
「お惣菜」カテゴリの記事
- 手作りがんもどきと大根の炊き合わせ(2011.01.25)
- 鯖の味噌煮(2010.11.26)
- 鱈の洋風あけぼの煮、なんだか変!!(2010.11.19)
「チャレンジ」カテゴリの記事
- 理想のピザ生地を求めて 発展途上 Ⅱ 失敗編(2010.06.08)
- 理想のピザ生地を求めて 発展途上 Ⅰ(2010.06.08)
- ピザ イタリアンクラスト(2010.05.19)
- トマトの燻製風味冷製パスタ(2009.12.10)
- 豚ロース肉のトマトクリームソース煮、唐辛子(2009.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tottoさん、こんにちは。
また洒落たソースですね。
いつもいつも思うのですが、tottoさんの料理に対する知識はものすごいですね。
このお酒、聞いたこともない私・・・
お酒を飲めないことがたまに悲しくなります。
投稿: あげママ | 2008年3月26日 (水) 09時24分
あげママ様
私は、知識なんてな~んにもないんです。 いつもお料理を考えもしないで、珍しい材料があるとつい買ってしまって、それからレシピを考えるという。(^ ^;Δ
ただ、不思議なもので、化学や世界史の単語は覚えられなくても、食材は覚えられるんですよねぇ~。
投稿: totto | 2008年3月26日 (水) 12時32分
いやぁ~~~~~~~。
綺麗っ!!!!
ブラウンベースでほんのり焦げ目がついていて、白とグリーン+テリ。
綺麗でっす。
ん?
美味そうでっす!!!。
投稿: shin | 2008年3月26日 (水) 19時02分
shin様
いやぁ~~。
嬉しい! お褒め頂いて嬉し~いです。
投稿: totto | 2008年3月26日 (水) 23時00分