ようかんのような チョコレートケーキ
ほとんどチョコレートのような、見た目も食感も 「チョコレートのようかん」 のようです。義母が 「今までで一番好き」 と言っていました。
私は やっぱり ガトーショコラ かな・・・・・。
実は、このケーキ 1度失敗したのです。 その日2度目の挑戦。
チョコレートの扱いって 難しくありませんか? 「お菓子のこつ」、その他チョコレートに関する本を読みましたが、原因→結果、結果→原因 というものがはっきり書いて無く。 「~しないように。」→するとどのようになるのか が知りたいのに・・・・・。
どなたか 失敗例を 挙げている 本 ご存知ないかしら??
未だに何が悪かったのか はっきりわからないのです。 今回 どこで失敗したかを 成功(!?)の後に載せておきます。
このレシピは 「ベルグの4月」 山本次夫さん のレシピ の半量を参考に作りました。 本の題名が思い出せないのですが、他のパティシエさんも載っていた本です。
- ミルクチョコレート ・・・ 160g
- 無塩バター ・・・ 140g
- 粉糖 ・・・ 100g
- 薄力粉 ・・・ 10g
- ココアパウダー ・・・ 10g
- 全卵 ・・・ 3個(溶いておく)
作り方
- 粉類を それぞれ ふるっておく。 (コーンスターチの入らない粉糖は固まっている事があるので)
- 型の底にクッキングペーパーを敷く。
- オーブンを150℃に温める。 お湯を沸かす。
- 電子レンジ対応の耐熱容器に 刻んだチョコレート、いくつかに小さくしたバターを入れ、2分かける。 一度 取り出し、ゴムベラで混ぜてみて、まだ溶けないようなら再び10秒くらいづつ様子を見ながら 余熱で溶ける事を考えながら 溶かす。
- 粉糖を1度に加え、空気を入れないようにすり混ぜる。
- 薄力粉・ココア を加えて混ぜ、粉気がなくなったら、溶いた卵を1度に加え、泡だて器でムラなくすり混ぜる。
- 型に流し入れる。 バットに生地を流した型を入れ、 天板にのせ、130℃に下げたオーブンに入れてから、天板に熱湯をはる。
- 生地の縁が膨らんでくるまで 約40分 焼く。 表面はべとべとしていて大丈夫。
- 型ごと冷まし、 冷蔵庫に入れて冷やす。
失敗した過程
- レシピに 「スイートチョコレートとバターをいっしょに湯せんで溶かし、60℃くらいに温める。」 とあったので、 電子レンジにかけて40℃くらいになったので、混ぜてから、もう1度レンジにかけ、55℃まで上がったのを確認し、一度に粉糖を入れて混ぜ始めたら、分離して、チョコレートがボロボロ状態(かたく固まって)になってしまった。 いくら混ぜ続けてもザラザラと分離状態が直らない。
考えられる 原因
- チョコレートの温度が高かったのか?
- 粉糖の水分で分離したのか?(2度目は分離しなかったので??)
- 別の理由があるのか?
| 固定リンク
「チョコレートのお菓子」カテゴリの記事
- ガトーショコラ(2011.02.01)
- 我が家のクリスマス 2009 Ⅲ (デザート:キルシュクーヘン、木イチゴのシャーベット)(2009.12.27)
- クリスマスパーティー 2008 パートⅣ(クラシック ガトーショコラ・かぼちゃのキャラメルアイスクリーム)(2008.12.27)
- おまけ 豚ロース トマトのクリームソース と クラシックショコラ(2008.09.07)
- チョコレートタルト オレンジ風味(2008.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チョコレート!
扱い難しいです!!!!
私も先日、チョコドーナツを作ろうと思ってチョコを湯せんで溶かしました。
もう少しとろ~~~りして欲しかったので牛乳を入れてしまったら、だまのように固まり出しとろーーーんどころかコチコチに。どうも成分が反応して固化してしまったようです。
バターもタイミングを間違えると固くなりますよね。
結局、チョコレートをとろーーーりとさせたいなら、水を入れるのが一番だったようでした。
しかし、味が間延びした感じになります。
本当にデリケートで難しい食材だと思います。
投稿: あげママ | 2008年3月20日 (木) 06時52分
わはは~っ!
そのタイトルに笑ってしまいました!おッと失礼!
でもお義母様、好きなんですよね~
とーっっても美味しそうです~
失敗したとおっしゃってますが、チョコレート扱いって難しいんですね ← お分かりのとおり、長い人生扱ったことが無い・・・
投稿: moo | 2008年3月20日 (木) 08時51分
あげママ様
ヒぇー! み、水で伸ばすのですかぁ~?
湯せんで一番気を付けなくちゃいけないのが、「水が跳ねて入る事」と どの本にも載っていますが、たくさんはいると 大丈夫なのですね!
原因がこれだ!と分からないので、何度も同じ失敗を繰り返しそうです。 今度失敗、大出費覚悟で チョコレートの考察でもしようかなぁ。 どなたかなさった方 いないかしら?
投稿: totto | 2008年3月20日 (木) 12時11分
moo様
根がアバウトなもので、温度管理をしっかりしないといけない、チョコレート、パンなど 苦手なんです。大雑把でいい加減。
でも、食いしん坊なので、作りたい→失敗する
・・・と負のスパイラルに突入。
投稿: totto | 2008年3月20日 (木) 12時15分
今度もってきて欲しいものリストに加えました。
笑)
どうですか?ここで思い切ってtottoさん失敗例ブログ立ち上げ・・・・
このレシピには~~しないようにとありますが・・・・
こうなりますよ~。
ってtottoさん解説付き・・・・・・
すごいウケると思いますけどね。
投稿: shin | 2008年3月21日 (金) 12時28分
tottoさんこんにちわ。濃厚でおいしそうですね。
さて私のブログのほうにもチョコレートについて考えられることをご返答しましたが、まず、第一に。
チョコレートはレンジでは溶かさないほうがいいと思います~
レンジで温めた生クリームで溶かすのならいいですが…。
チョコレートは分子の詰まり方が状態が変わります。(それによって、同じ室温でも固まらなかったり固まった状態でも艶があったりなかったりします)
レンジは確か分子同士を反発させて温度をあげますよね(化学苦手なので違うかもしれませんが、)
レンジで溶かすというのは(大丈夫な場合ももちろんあると思うけれど)時々一箇所がすごく熱くなったりするし、チョコレートにはちょっと乱暴な方法だと思います。
今回の分離の直接の原因ではないと思いますが、失敗する原因になることが多いのではと思います。
投稿: ようちゃん | 2008年3月21日 (金) 16時44分
shin様
チョコレートものは、というか お菓子はダイエットの大敵です。ダイエットのお邪魔するのは気が引けます。(笑)
「失敗例ブログ」 私のように、失敗ばかりしている者にとっては ウケる とは思いますが、そんなに失敗する人いるのでしょうか?
投稿: totto | 2008年3月21日 (金) 21時29分
ようちゃん様
確かに、電子レンジは無謀かも。 これのいい所は、絶対に水気は入らない事ですね。(よく、混ぜている間にポチャって事があるので・・・・)
やはり おっしゃるとおり 湯せんの温度に気を付けて、面倒くさがらず、湯せんでやります。
有り難うございました。
投稿: totto | 2008年3月21日 (金) 21時33分