ごまプリン
只今 何もしたくない病を患っておりますが、 そんな私でも これなら出来る。
先日、こちらにコメントをくださったyuki様のブログ 「yukiのウキウキ日記」 に載っていたはなまるマーケットで紹介されていたという 「ごまプリン」 です。
レシピをみて、わぁ 「ごまペーストがたっぷり入っている」 これは ごま好きさん にはたまらない と言うのが感想です。
我が家の娘の事を考えて もう少しごまを減らして作ってみました。
- 牛乳 ・・・ 250ml
- 砂糖 ・・・ 50g
- ごまペースト ・・・ 80g
- お湯 ・・・ 50ml
- 粉ゼラチン ・・・ 8g(30mlの冷水でふやかしておく)
- 生クリーム(36%) ・・・ 200g
- バニラエッセンス ・・・ 少々
- お好みで黒蜜
作り方
- ボールにごまペーストを入れ お湯を加え よく 混ぜておく。
- 鍋に牛乳と砂糖を入れ 火にかけ 砂糖を溶かし 沸騰直前でおろす。 (1)のごまペーストに少しづつ加えよく混ぜる。
- ふやかしたゼラチンを 電子レンジで様子を見ながら30秒位かけ、完全に溶かし(決して沸騰させないように)、ごまミルクに加え、漉す。
- 生クリームを加え、底に氷水を当て、ゴムベラでゆっくりかき混ぜながら冷やす。
- とろりとしてきたら そのまま あるいは お好みの型に入れて 冷蔵庫で固まるまで冷やす。
| 固定リンク
「冷たいデザート」カテゴリの記事
- マロンシャンテリーコーヒー風味(2010.10.30)
- チョコレートでババロア風(2010.09.23)
- かぼちゃのプリン(2010.08.16)
- 桃のコンポートでデザート(2010.07.15)
- 梅ゼリーにアールグレイティー(2010.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tottoさん、こんにちは。
ゴマプリン!美味しそうです♪
上に黒蜜をかけるところがまたおいしそうです。
黒蜜大好きな息子に食べさせてあげたい。
これはやはり生クリームでないとだめですよね。
投稿: あげママ | 2008年3月 1日 (土) 19時56分
あげママ様
私は 植物性のクリームがダメですが、気にならないようでしたらそちらの方がカロリーは少ないです。
牛乳だけだと水っぽい感じになると思いますし、オリジナルはもう少し胡麻味が強く、生クリームの量が少ないです。
練り胡麻は油っこいですが、大丈夫なのですか?
投稿: totto | 2008年3月 1日 (土) 21時57分
tottoさんこんにちは。早速作って頂き有り難うございます。嬉しい限りです。ゴマペーストがたっぷり入っているので、お子様のために減らすのも良いですね!
tottさんが作られたゴマプリンは繊細でとっても美しいですね。綺麗です!tottoさんの手にかかるとこんなに美しくて美味しそうなゴマプリンが出来るのですね!私も見習いたいです!冷蔵庫にゴマペーストをストックしてあるので、またゴマプリンを作りたくなりました!今度はtottoさんのように美しく作りたいものです!これからも宜しくお願いします。
投稿: yuki | 2008年3月 2日 (日) 12時57分
yuki様
とんでもない、yuki様の方が数段美味しそうに出来ていますよ。
紹介くださってありがとうございました。 (^ー^* )
投稿: totto | 2008年3月 2日 (日) 13時24分