ニューヨークチーズケーキ
こちらは 私が2番目に好きな 「ニューヨーク チーズケーキ」 です。
2ヶ月遅れの母のお誕生祝に実家に持って行きます。 いつもはホールで持って行くのですが、子どもたちが、「余り」 はないのかと盛んに聞くので、負けました。 (ー.ー*)
ファミレスが出来始めた頃、デニーズにあった(今でもあるのかしら?)ニューヨークチーズケーキが結構好きで、そういうお味が食べたくて色々試してみて、こちらに落ち着きました。 もう 昔から作っているケーキなので、どこのレシピを参考に作ったのかも分からなくなってしまいました。
これは、アメリカの留学生達にも評判がよくて、「うーん、まさにニューヨークチーズケーキだ」と言われました。
でも、こちら、全て材料使い切り なので、色々な方がレシピ公開で同じ分量のものを出していらっしゃいます。 私のは、デニーズの味を目指したので、クッキー生地にシナモンを入れてあります。 そこが違うと言えば違うところでしょうか! バニラビーンズをお持ちの方は チーズ生地に入れるといいですね。
ご覧になって、どなたかと同じでもお許しくださいね。
- クリームチーズ ・・・ 250g
- 砂糖 ・・・ 90g
- サワークリーム ・・・ 200g
- レモン汁 ・・・ 1/2個
- 卵 ・・・ 大3個
- コーンスターチ ・・・ 大匙2
- 生クリーム ・・・ 200ml
- バニラエッセンス ・・・ 少々
クッキー生地
- グラハムクラッカー ・・・ 100g
- バター ・・・ 50g
- シナモン ・・・ 小匙2
作り方
- グラハムクラッカーはフードプロセッサーで砕き、電子レンジで溶かしたバターを加え、更にまわす。
- 型に敷き、ラップをしたマッシャー(お芋潰し)などで、平らにする。
- 電子レンジ対応のボールにクリームチーズを入れ、かるくラップをして、様子を見ながら約20秒レンジにかけ、柔らかくする。(足りないようなら10秒ずつ更にかける)
- オーブンを180℃、30分にセットする。 熱湯を沸かす。
- 泡だて器で柔らかくなったクリームチーズをなめらかになるまで混ぜ、さらにお砂糖を加えよく混ぜ合わせる。
- 材料のサワークリーム・レモン汁・卵・コーンスターチ・生クリーム・バニラエッセンスを順次混ぜ合わせ、その都度よく混ぜる。
- グラハムクラッカーを敷いた型に流す。
- 型の外側を 水が入らないように アルミフォイルで覆う。
- オーブンに入れ、天板に熱湯をはる。
- 30分経ったら、160度に下げ、更に30分焼く。
- 取り出し、型のまま冷まし、冷えたら冷蔵庫に入れる。
- 一日置いた方が味がなじむ。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- イチゴのミルフィーユ(ナポレオンパイ)(2011.02.22)
- タルトタタン (娘の誕生日に)(2011.02.17)
- いちごのデコレーションケーキ(米粉使用)(2011.02.10)
- ガトーショコラ(2011.02.01)
- ドーナツ Ⅱ おから・豆乳ドーナツ(2010.11.06)
「チーズケーキ」カテゴリの記事
- スフレチーズケーキ(糖質制限) 今となっては・・・、 花粉症(2011.03.01)
- お客様 Ⅱ ピザとサラダ そしてデザートはレアチーズケーキ(2010.12.17)
- ベイクドチーズケーキ サワークリーム風味(改訂版)(2010.03.15)
- かぼちゃのチーズ入りタルト(2008.07.17)
- ティラミス風 チーズケーキスフレ(2008.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
でましたぁ・・・。
もう・・すごすぎる!!
私も大好きなんですよ♪
でも最近は買ってきちゃうんですね
すぐに食べたくなっちゃって・・・。
投稿: rai-xx | 2008年4月 9日 (水) 01時40分
すごい、本当に使い切りですね。これはいいかも~
シナモンにグラハムクラッカーが、またすごく合いますよね♪おいしいの、想像ついちゃいます
最近私の好きなハニーグラハムクラッカーを売っていないんですが…もう輸入されなくなっちゃったのかなあ。
投稿: ようちゃん | 2008年4月 9日 (水) 01時48分
rai-xx 様
チーズケーキお好きですか?
混ぜて焼くだけ、失敗いらず。 でも美味しいです。
ケーキの型なくても バットで出来そうですよ。湯煎にはちょうど漏れないし・・・・。
投稿: totto | 2008年4月 9日 (水) 02時08分
ようちゃん様
パティシエさんならあんまり使い切りは気にされなくていいのでしょうね。
おうちでは市販のを購入されるのですか?
そういえば、私もずっと探していました。でもないので、今回は違うグラハムクラッカー使いました。ほんと、輸入しなくなっちゃったのかしら・・・・・。
今夜は私が夜更かしです。明日臨時でお休みになったので。でももう寝ます。
投稿: totto | 2008年4月 9日 (水) 02時11分
これは先日の教えていただいたチーズケーキとはまた違うチーズケーキですね。
先日のケーキもとても美味しかったですが、
これもまた美味しそうですね♪
tottoさんは何品くらいチーズケーキのレパートリーをお持ちなんですか?
投稿: あげママ | 2008年4月 9日 (水) 08時39分
二枚目の写真の箱。そのまま持ってきて欲しいです。
投稿: shin | 2008年4月 9日 (水) 12時00分
shin様
ダイエットのお邪魔になりますが・・・・。
投稿: totto | 2008年4月 9日 (水) 16時50分
あげママ様
ごめんなさい。先ほどコメント入れたはずなのに入っていませんでした。
チーズケーキは大好きでものすごくたくさんの種類を作ってはみたものの、気に入ったのはごくわずか、5種類くらいを順番に作っている感じです。
これは、ほんとに混ぜて、湯煎で焼くだけですが、評判はいいので、是非お試しください。
バター、チーズの高騰でしょっちゅう作れなくなっています。
。゜゜(´O`)°゜。
投稿: totto | 2008年4月 9日 (水) 21時53分
素敵においしそうなチーズケーキですね。サワークリームも入ってしっかりしたチーズ風味、シナモンの香りも良く合いそう!ちょっと空腹状態でお邪魔したら目が釘付けです!(笑)とっても作りやすそうな配合なので私もレシピをお借りしてぜひ挑戦してみたいです。
投稿: Madame K | 2008年4月 9日 (水) 23時25分
Madame K 様
お久し振りでございます。 コメント有り難うございます。
チーズケーキほど作り手によって味が違うものはないと思った事があります。
Madame K様が挑戦など滅相もございません。 レシピをお使いいただけるなんて光栄です。
レモンの量で結構お味が変わるようです。 私は少なめ、母は多めが好みです。
投稿: totto | 2008年4月10日 (木) 01時37分
こんばんは。
大パパが好きでチーズケーキとアップルパイだけは
自分で作ります。
いろいろなバージョンで楽しめていいですよね☆
こちらのも参考にしたいです!
投稿: ton | 2008年4月10日 (木) 23時47分
ton様
ごめんなさい。コメント昨日確かに入れたのですが。
どうも、変なんです。
ton様のアップルパイはパイ生地からお作りになるのかしら??
チーズケーキにも興味ありです。 過去ログ拝見しましたが、アップされてますか?
投稿: totto | 2008年4月11日 (金) 22時07分