グラタン・ドゥフィノワ・オ・ロックフォール
今日の主役は 手前のハンバーグではなく、 付け合せの
なにやら 長いフランス語が 題名に 付いている こちら、
「 グラタン・ドゥフィノワ・オ・ロックフォール 」 ロックフォールチーズ(青カビのチーズ)が入った、ジャガイモのグラタン という感じです。
作った本人が覚えられないこのレシピ。 実は、先日 フレンチっぽい、「ホタテのクレープのつもり」 を作った時に まねた、 三谷青吾氏の 「基本をきわめるフランス料理」に出てきたものです。
「娘が、これ美味しそう」 と言ったので、レシピを見ると、あら、いつも作っているもの に ロックフォールチーズを加えるだけで あまり作り方が変わらない ので、じゃあ 「作ってあげるわ」 となりました。 このレシピは珍しく、何も難しい事は書かれていなかったのでした。 (ホッ)
ロックフォールチーズといっても 熟成度と、種類によって 味がだいぶ違うようで、以前、ロックフォールでペンネを作った時には 「ひぇ~」 というくらい くせが あって、とても一人前、食べられなかった覚えがあります。
今日は、お店で お試食させていただいて、一番マイルドなロックフォールを購入しました。 残ったら、ドレッシングにすればいいですものね。
材料(4人分の付け合せ用)
- ジャガイモ ・・・ 大2個
- 牛乳
- 生クリーム ・・・ 牛乳の1/3量
- にんにく ・・・ 包丁の面で潰して1/2片分
- ロックフォールチーズ
- グリュイエールチーズ
- 塩・胡椒・ナツメグ
作り方
- ジャガイモは2mmくらいの厚さにスライスし、水にさらさないで(ここが重要)お鍋に入れ、牛乳をひたひたより少なく入れ、生クリームを牛乳の1/3量更に加える。 そして、潰したにんにくと塩・胡椒・ナツメグを入れて弱火にかける。
- ジャガイモのでんぷんが溶け出して、とろりとなってきたら、火を止め、グラタン皿に移し、ロックフォール・グリュイエールチーズをお好みの量ふりかけ、250度のオーブンでこげ目が付くまで焼く。
ご連絡 : 今晩から、夫に会いに 行ってきます。 それまで、たった4日ですが、留守にします。 帰宅したら、また、アップいたしますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (1)
最近のコメント