マンゴーヨーグルトゼリー
完熟のフィリピン産 マンゴーをお手頃価格で購入。
いつものように、よく洗ってから、身にななめ格子状の切り込みを入れて、食べたのです。とっても甘くて美味しいのですが、なんとなく 農薬のような味がすると思っていたら、息子も感じたようで、残りを どうしようか考えていました。
そうこうする内に、悪くなりそうだったので、 皮をきれいに剥いて、レモン汁を入れてピュレ状に。
さあ、ここから 何を作ろう??
冷蔵庫を見ると、使いかけの生クリームとヨーグルト。
生クリームはとりあえず、あるだけ使ってしまわなくちゃ。
・・・で、 上のような 私好みの とても柔らかいゼリーが出来ました。 マンゴープリンよりも ヨーグルトが入っている分 あっさりしている 感じです。
天候が不安定ですね。 晴れたので、さぁ 写真を撮ろうと思っていたら、急に真っ暗になったりして・・・・。
なんだか、真夏のようなお天気の変わり具合です。
- 完熟マンゴー ・・・ 3個
- レモン汁 ・・・ 1/2個
- ヨーグルト ・・・ 50ml
- 生クリーム ・・・ 50ml
- ヨーグルトに付いている砂糖 ・・・ 8g×2袋
- ゼラチン ・・・ 5g
- 冷水 ・・・ 20ml
作り方
- ゼラチンを冷水にふり入れ、15分くらいふやかす。
- マンゴーはよく洗ってから、皮を剥いて、種を除き、レモン汁を加えて、フードプロセッサーにかける。
- ボールにマンゴー、ヨーグルト、生クリーム、砂糖(今回、ヨーグルトに添付されて入る物を使用)を入れ、混ぜる。
- ゼラチンを約20秒間 電子レンジ にかけ、溶かす。(沸騰させない事)
- (2)のボールにゼラチンを加え、泡立てないように気を付けながら、よく混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。
* もうひとつは、これを型に入れて、固めて ココナッツミルクで作ったシャーベット と、 マンゴーピュレのソースを添えてみました。
気温が高くて、あらあら、かわいそうなお姿になってしまいました。
ココナッツシャーベットも工夫の余地大いにありなので、レシピは納得した物が出来た時に。
| 固定リンク
「冷たいデザート」カテゴリの記事
- マロンシャンテリーコーヒー風味(2010.10.30)
- チョコレートでババロア風(2010.09.23)
- かぼちゃのプリン(2010.08.16)
- 桃のコンポートでデザート(2010.07.15)
- 梅ゼリーにアールグレイティー(2010.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小さい写真のほうもトロトロしていてとってもおいしそうですよ~。色合いも爽やかで今の季節にぴったりですね。
こういったフルーツのデザートって、フルーツの甘さしだいなところがあるから、レシピに残すのも難しいですよね。
私はいつも適当で、この間のほうがおいしかったとか今日のはおいしい!といわれると、もう二度と同じのは作れないよ・・と心の中でつぶやいてしまいます。
投稿: ようちゃん | 2008年5月27日 (火) 02時07分
両方とも素敵です~!!

私はシャーベットの方に惚れちゃいました
すっごく食べたい・・・・。
でもでも、気になるのが・・・
シャーベットの方に飾ってある
板ガラスみたいなのは、アメですか・・?
自分で作られたのですか?
あぁ・・。食べたいっ
投稿: rai-xx | 2008年5月27日 (火) 04時14分
ようちゃん様
そうですね、甘さや酸味はフルーツによって違いますよね。
私、それで無くても だいたい で作ってしまってます。 (^ ^;Δ
小さい方の写真の方が、手がかかったのに、溶けちゃったので・・・・。
投稿: totto | 2008年5月27日 (火) 09時18分
rai-xx様
写真は日の当たる所で撮ろうと、置いたら、どんどん溶けてしまって、見るも無残なお姿に。
板ガラス(笑)の正体は
電子レンジでつ作ったべっ甲飴 を サラダ油を塗ったアルミホイルで挟んで 薄く伸ばしたものです。
もうちょっと 薄いのが理想です。
投稿: totto | 2008年5月27日 (火) 09時26分
tottoさん、おはようございます
マンゴーヨーグルトゼリー!美味しそうですね。
外国のフルーツはどうしても農薬が強いですよね。
よく、外国産はまず皮をよく洗ってから調理したほうが良いなんて聞きます。
柑橘系は一度熱湯をかけたほうがいいとか。
ゼリーもシャーベットも子供たち飛びつきそうです。
投稿: あげママ | 2008年5月27日 (火) 09時29分
見た目から惚れました(笑)☆涼しくなれる演出も素敵で、そのまま本に掲載されそうです…♪
ヨーグルトとマンゴーの組み合わせがまたそそられます!くごくない仕上がりで、それでいて生クリームの濃厚さも味わえるところがセンス良いレシピだなぁぁと感心させられます☆マンゴー、先日コストコで購入してきました☆まだ熟していないのですが…もし農薬ぽい味でしたら(汗)是非とも冷菓に取り入れてみようと思います☆
投稿: kaz | 2008年5月27日 (火) 13時23分
こんにちは!
美味しそうですね~~。しかもお写真とっても綺麗です。実はマンゴーのデザート、何かないかなと?と探していた所なんです。マンゴーが手に入った時は、早速tottoさんレシピで作らせてくださいね~~。
投稿: yuki | 2008年5月27日 (火) 14時30分
あげママ様
一応、全て洗うのですが、マンゴーのカットの仕方で結構、皮が直接触れるので、嫌ですよね。 もっと念入りに洗わないと。今までそんな事無かったのですが。
あり合わせの物を使いましたので、分量はお好みで調節してくださいね。
投稿: totto | 2008年5月27日 (火) 17時22分
kaz様
コストコ、私、まだ行った事ないのです。面白いのですってね。
本当なら、下のデザートをメインにするつもりが、無残な姿になってしまいました。
分量はあって無いような物ですので、お好きなように配合を変えてくださいね。
投稿: totto | 2008年5月27日 (火) 17時26分
yuki様
余り物で作ったので、お味を見ながら、変えてくださいね。 ゼラチンの量だけ、考えれば、失敗いらずですよー。
投稿: totto | 2008年5月27日 (火) 17時30分
tottoさん、こんばんは。熟れすぎたマンゴーもtottoさんの手にかかれば、とってもオシャレなデザートに変身してしまうのですね。スタイリングも写真も素敵で、いつもながら感心しながら拝見しました。ゼリーもシャーベットもどちらも美味しそう!今度完熟のものを手に入れて是非作ってみたいです!
投稿: Madame K | 2008年5月27日 (火) 23時13分
Madame K 様
いえいえ、Madame K 様のようには、綺麗に、きっちりと作れないのです。これは性格でしょうね。
マンゴーの酸味と ココナッツクミルクのクリーミーさが、合うので、できれば、下段のをメインにお写真撮りたかったのですが・・・・・。
また、いつか やってみます。
投稿: totto | 2008年5月28日 (水) 00時00分
>>天候が不安定ですね。 晴れたので、さぁ 写真を撮ろうと思っていたら、急に真っ暗になったりして・・・・。
はい、香港かなり不安定です・・・・・
投稿: shin | 2008年5月28日 (水) 12時50分
shin様
ひたすら 晴れるように 祈るのみ です。
投稿: totto | 2008年5月28日 (水) 21時28分