珈琲とナッツのスコーン
前回スコーンを作った時、クロテッドクリームが見つからず、自分の中で消化不良(笑)。
先日の買い物で、発見。 即購入。
早く作らなくちゃ、早く作らなくちゃ・・・と思いながらもう1週間。 せっかくのクロテッドクリームの賞味期限が来てしまう~。
蒸し暑くて、ぐうたらしている身体に鞭打って、ちょっと遅めの一人だけの昼食に。
さて、さて、この前 作ったばかりなので、プレーンでは面白くない。
珈琲とナッツを入れてみる事に。 ナッツの在庫をみると、クルミがほんの数個 と スライスアーモンドが。 では、これでいってみましょう。
焼たてを食べると、想像していたより 珈琲 と ナッツ の 香ばしいさ が とってもいい感じ。 甘味が少なく、珈琲のお味がして、 大人のスコーンですねぇ。
アツアツに クロテッドクリームを付けると。 おいひ~い。
これには、是非 ジャムなどは付けないで、食べていただきたいです。
- 強力粉 ・・・ 100g
- 薄力粉 ・・・ 120g
- ベーキングパウダー ・・・ 8g
- 砂糖 ・・・ 30g
- スライスアーモンド・クルミ ・・・ 40g
- インスタント珈琲 ・・・ 6g
- ヨーグルト ・・・ 50g
- 牛乳 ・・・ 30g
作り方
- 粉とベーキングパウダーはふるっておく。
- フードプロセッサーに(1)、砂糖を入れ、1度まわす。 1.5cm角に切った冷蔵庫から出したてのバター・ナッツ・インスタント珈琲 を入れ、まわす。
- さらに、卵・ヨーグルト・牛乳を入れ、一まとまりになるまで回す。
- ラップに包み、冷蔵庫で2時間以上寝かせる。(今回は、お昼に食べる為、寝かせませんでした)
- 生地をのばして、三つ折り、それを2度繰り返す。
- 生地の厚みを1.5cmくらいに伸ばし、直径5cmの丸型で抜く。(今回は ようちゃん様のアドバイスにより ガラスのコップを使用) 端切れはまとめて、四角にして、切ると余りが出ない。
- クッキングシートを敷いた天板に並べ、190度のオーブンで約15~20分焼く。
- 焼きたてを是非お召し上がりください。
* ベーキングパウダーをもう少し入れると、もっと膨らむのですが、どうもあの苦っぽい味が好きではないのです。
* 珈琲の味が結構強いので、お子様には お砂糖と珈琲の量を加減してくださいまし。
| 固定リンク
« 杏仁豆腐 パートⅡ | トップページ | メンチカツ »
「パン・スナック・他」カテゴリの記事
- お客様 Ⅱ ピザとサラダ そしてデザートはレアチーズケーキ(2010.12.17)
- 理想のピザ生地を求めて 発展途上 Ⅱ 失敗編(2010.06.08)
- 理想のピザ生地を求めて 発展途上 Ⅰ(2010.06.08)
- ふわんふわんな ご飯入り食パン(2009.10.21)
- スモークサーモンでベーグル(2009.10.15)
コメント
tottoさ~ん!!!
早い早いよ~
tottoさんのお料理まねっこリストが
どんどんいっぱいになっちゃって
追いつかないです~!!(笑)
これは私のツボですね!!
絶対美味しい事間違いないです!!
ちなみに・・・まねっこリストが
増えちゃったので、昨日私の中で勝手に
tottoさんのお料理で食べたかったものを
コラボさせちゃいました(笑)
杏仁豆腐とホエイのカルピスゼリーの
コラボです♪
投稿: rai-xx | 2008年6月25日 (水) 02時33分
tottoさん、おはようございます。
こちらも美味しそう。
大人の味のようですが、コーヒー風味そそられます。
クロテッドクリームというのは、
前にもtottoさんのブログで読んだことがあると思うのですが、普通のスーパーに売ってますか?
どんなクリームなのでしょうか?
チーズぽい?それとも生クリームのもっと濃厚な感じ?なんだか未知なものなのですが美味しそうですね♪
投稿: あげママ | 2008年6月25日 (水) 08時58分
前回のプレーンもきれいな仕上がりですし、今回あの珈琲とナッツの組み合わせもまた素敵!味わい豊かで風味も良いことでしょう!クロテッドとの相性もとても良かったのでしょうね(ほれぼれ)☆クロテッド、私もスーパーで見かけると「あ!食べたい~」と思うのですが、tottoさんのスコーンを創ってから買おう…と思いつつ、時ばかりが過ぎ(汗)…。出産後はしばらく身動きできないので、今のうちに色々とお料理・お菓子にと試してみたいところなのですが...☆
投稿: kaz | 2008年6月25日 (水) 11時03分
クロテッドクリーム、あさってまでの賞味期限で30%オフだったので今うちにもありますー。
でもなぜかスコーンがうまくいかなくて。
tottoさんのおいしそうです。。
スコーン、少ししか作らなかったのに、またもやダンナにおなかが膨れて気持ち悪いといわれました
(食べなきゃいいのに。。)
いわく、スコーンは水分と油分の割りに粉が多すぎるから気持ちが悪いとのこと。
でも、だからこそ、紅茶にあうんじゃないの?と思うんだけれど。私も一人ランチで食べようっと。
投稿: ようちゃん | 2008年6月25日 (水) 14時08分
rai-xx様
もう、ネタ切れ状態ですよー。
そろそろ ダブりも出始めております。 なるべくアップしていないものをと思いますが、なかなかねぇ。
ホエイのカルピスゼリーとのコラボですか~。アップしてねぇ。楽しみでーす。
投稿: totto | 2008年6月25日 (水) 20時00分
あげママ様
お尋ねのクロテッドクリーム、追加しておきました。↑
味は 生クリームを固くしたような味!?・・です。酸味はあまりないです。
私は今回 西友系のスーパーで買いました。
生クリームよりずっと固いので、スコーンに塗るにはちょうどいいです。見つかるといいですね。お試しを。
投稿: totto | 2008年6月25日 (水) 20時05分
kaz様
普通は そうですよねー。
私はどうも順番が逆。 クリームを買っちゃったので、本体(笑)を作らなくちゃ になってしまうのです。
kaz様 お料理頑張っていらっしゃるようですねー。
投稿: totto | 2008年6月25日 (水) 20時08分
ようちゃん様
ようちゃん様は水準が高すぎるのですよー。
珈琲味のスコーン、息子に非常に受けました。
気が付いたら、最近少食の息子が、あれっと思うほど食べていました。
確かに、胸焼けはするかもです。でも私は食べますよ!(笑)
投稿: totto | 2008年6月25日 (水) 20時11分
写真、ありがとうございます。
サワークリームと似ているパッケージなんですね。
西友、駅前にあるので行ってみようと思います。
投稿: あげママ | 2008年6月25日 (水) 23時26分
あげママさま
いえいえ、2度手間になるといけないので、お電話して確認してから行ってくださいね!
投稿: totto | 2008年6月25日 (水) 23時37分