杏仁豆腐 パートⅡ
前回作った杏仁豆腐、
杏仁豆腐は 寒天を 使わなければいけないような気がして、少しだけ寒天を加えました。
今回は 大好きなゼラチンだけで作ってみました。
クコの実は 身体の冷えに良いと教わって、冷たいものを食べる時には、一緒に摂るといいかしらと シロップを作る時に一緒に入れてみました。 ちょっと色が付いてしまい、真っ白な杏仁豆腐にも色が付いてしまいました。
もしかしたら、クコの実は別にしておいた方がよかったかしら?
- 粉ゼラチン ・・・ 5g
- 杏仁霜 ・・・ 30g
- 砂糖 ・・・ 20g
- 牛乳 ・・・ 250ml
- 生クリーム ・・・ 200ml
- あればアーモンドエッセンス ・・・ 少々
- 砂糖 ・・・ 40g
- 水 ・・・ 100g
- クコの実 ・・・ 適宜
作り方
- ゼラチンは冷水大匙2杯の中にふり入れて、15分以上ふやかしておく。
- お鍋に、杏仁霜・砂糖を入れて混ぜ、さらに牛乳を少しずつ加え、泡だて器でよく混ぜる。
- (2)の鍋を中火にかけ、沸騰したら火を止める。
- ふやかしたゼラチンを電子レンジで20秒弱かける。(沸騰させないように)
- (3)の鍋に(4)のゼラチンを加え、ゴムベラで混ぜ、生クリームとアーモンドエッセンスを加える。
- ボールの下に氷水をあて、ゴムベラで底をなめるようにゆっくりと混ぜながら冷し、とろみが付いてきたら、冷蔵庫で冷やし固める。
- クコの実は熱湯をかけ、ざるにあげる。
- 砂糖・水を別の鍋に入れ、砂糖が溶けるまで熱する。 熱くなくなったら、クコの実を入れ、冷蔵庫で冷やしシロップにする。
- 器に杏仁豆腐を盛り、好みでシロップをかけ、クコの実を添える。
| 固定リンク
« 〆鯖 | トップページ | 珈琲とナッツのスコーン »
「冷たいデザート」カテゴリの記事
- マロンシャンテリーコーヒー風味(2010.10.30)
- チョコレートでババロア風(2010.09.23)
- かぼちゃのプリン(2010.08.16)
- 桃のコンポートでデザート(2010.07.15)
- 梅ゼリーにアールグレイティー(2010.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一瞬お豆腐かと思いました!
でもこのレシピを見ると・・・
なんだかこっちの方が私の好みっぽいです!
結構コクがある感じでしたか??
杏仁豆腐ってはずれのお店に当たっちゃうと
なんだか水っぽいときがありますよね?
一回そんなことがあったんです(泣)
でもこれは当たり~♪
食べたいです・・・。
投稿: rai-xx | 2008年6月24日 (火) 00時44分
お。はんやんたうふ~。
しかもほんのりピンキーですか?
なんか真っ白けより美味しそうですよねぇ。
前回と今回、軍配はどちらに・・・・・?
投稿: shin | 2008年6月24日 (火) 02時31分
rai-xx様
私の時代(笑)の杏仁豆腐って、菱形に切ってあって、寒天で固めて・・・・。
こちらの杏仁豆腐とはまったく別物なの。
こちらはクリーミーな杏仁豆腐です。(パパだめでした? あれ? お菓子は大丈夫でしたっけ?)
投稿: totto | 2008年6月24日 (火) 07時06分
shin様
shin様の苦手な杏仁豆腐でございます。
こちら、先日香港で頂いたものより、更にクリームっぽいものです。 パンナコッタに杏仁霜の にほい と考えてくださいまし。(それが嫌なのですよねぇ~)
寒天を無理に使う必要のないことが分かりました。こっちにします(笑)。
投稿: totto | 2008年6月24日 (火) 07時10分
杏仁豆腐の評価には厳しいもので(汗)…と言っても、これまで苦手だったのですが、大阪westinの中華料理「故宮」の杏仁豆腐だけが(!)唯一食べられる杏仁豆腐のお味なんです。あっさりとしているのにコクがあり、杏仁豆腐独特の味が薄いもの。。もしかしたらtottoさんのレシピと同じかも!?なんて、レシピを拝見しながら想像しております(ゴクリ)。クコの味でまさに医食同源!きれいな画像にまたそそられます☆
投稿: kaz | 2008年6月24日 (火) 08時15分
初めまして。
先日は、私のブログにコメント頂き、どうもありがとう。
素敵なブログですね~。
また、遊びに来て下さいね!^^
投稿: かよ | 2008年6月24日 (火) 10時54分
kaz様
杏仁豆腐、あの香りが嫌という方、舌触りが嫌という方いらっしゃいます。
杏仁霜の量を半分くらいになされば、もしかしたらkaz様のお好みになるのかもしれません。???
投稿: totto | 2008年6月24日 (火) 16時44分
かよ様
ご訪問有り難うございます。
きれいなお菓子やお弁当、私にはとても真似出来ないものがたくさん載っていて、ただジーっと見ているだけでした。ご訪問頂いて、恐縮です。
また、是非 遊びに行かせてください。
投稿: totto | 2008年6月24日 (火) 16時48分
美味しそうな杏仁豆腐ですね
この時期、ヒンヤリモノが恋しくなります。
杏仁豆腐にクコの実が入っているのは「冷えにいいから」
だったんですね~知らずにいただいていました~
お勉強になりました。ありがとうございました。
投稿: marumi | 2008年6月24日 (火) 19時42分
tottoさん、こんにちは。
杏仁豆腐!美味しいですよね。
しかし、どうしても「杏仁豆腐の素」で作る私。
そして、杏仁豆腐は家族の中で私しか食べないということにやっと今頃気が付きました。
クリーミーなプルンというのが大好きです。
食べたくなってきました。
投稿: あげママ | 2008年6月24日 (火) 20時41分
marumi 様
私も確たる証拠はないのですよー。でも、茄子に生姜とか、食べ合わせってあるようですよね。
ちょっとその辺のところ、お勉強してみたくなっちゃいました。本でも探してみます。
投稿: totto | 2008年6月24日 (火) 22時49分
あげママ様
娘も杏仁豆腐食べなかったのです。 学校の給食でも希望者にあげていた様で。 でもこれは喜んで食べます。息子は・・・甘い物は 何でも喜びます。はい。
投稿: totto | 2008年6月24日 (火) 22時51分