桃のデザート (Ⅲ) おまけのゼリー
桃のデザートは 2つで終わりのはずでしたが、コンポートを作った時のお汁が残っていました。 せっかくなので、こちらと ちょうど食べごろになった生桃を入れて、フルフルゼリーにしてみました。
材料
- コンポートで余った汁 ・・・ 450ml位 ( http://majyoi-kichen.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/1_b7de.html )
- 桃 ・・・ 1個
- レモン汁 ・・・ 1/2個分(お味をみて)
- ゼラチン ・・・ 3g(大匙1の冷水でふやかしておく)
作り方
- ふやかしたゼラチンを電子レンジで約20秒かけ、完全に溶かす。
- 桃は湯通しして、皮を剥き、レモン汁を少しふりかけ(変色を防ぐ)、大きめの角切りにする。
- コンポートの汁のお味をみて、レモン汁を好みで足し、溶かしたゼラチンを一気に入れ、ゴムベラでよく混ぜる。
- 切った桃を加え、下に氷水を当て、とろみがつくまで、ゴムベラで底の方を舐めるようにゆっくりと混ぜる。 (とろみがつく前に冷やすと桃が上に集まる)
- お好みの器に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
| 固定リンク
「冷たいデザート」カテゴリの記事
- マロンシャンテリーコーヒー風味(2010.10.30)
- チョコレートでババロア風(2010.09.23)
- かぼちゃのプリン(2010.08.16)
- 桃のコンポートでデザート(2010.07.15)
- 梅ゼリーにアールグレイティー(2010.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは♪
桃スイーツ、日々tottoさんのブログにて堪能させて頂いております♪色んなアレンジ、そして残ったお汁もしっかりとゼリーで愉しまれる発想がとても好きです♪ふるふる~と音が聞こえてきそうな、とても涼しい演出で、とってもそそられます♪
あ!↓合挽き肉のレタス巻き、コメントしていたつもりがコメントに反映されていませんでした(涙)!!
春雨の食感が楽しいレタス巻き、甘辛い合挽き肉の美味しさに食欲が無くともごはんが進んでしまいまそうですね♪
投稿: kaz | 2008年7月14日 (月) 08時22分
tottoさん、こんにちは。
今日も絶好調に暑く、こちらのお写真でひんやりさせていただいております。
汁まで無駄にせずに活用されるなんて、素晴らしい。
いつも思うのですが、こういうお写真は後ろに何か黒い壁と作って撮っているのですか?
それともお写真を撮る専用の場所などがあるのでしょうか?
いつも写真集やお料理本に出てくるようなお写真で料理共々惚れ惚れしております。
投稿: あげママ | 2008年7月14日 (月) 10時06分
ああ、これはもう絶対においしいですよね。
桃のちゅるんとした食感が伝わってきそうな
お写真です!
投稿: ようちゃん | 2008年7月14日 (月) 14時04分
にゃ~おまけだなんて、おまけだなんて~っ!!
tottoさん、わたし、おまけで十分です~
っていうか、おまけがメインでたべたいですぅ
投稿: marumi | 2008年7月14日 (月) 23時02分
kaz様
桃を食らわば汁までも・・・なんちゃって!(古っ!)
そのままごくごく飲むにはいい味でしたし、量もあったので。(^ ^;Δ
レタス巻きにコメントくださったのですね。どうも有り難うございました。どうして入らなかったのでしょうね。 私も時々、申し訳ない事をしています。 メールにコメントの通知がくるのです(それを見てコメントのお返事を書くことが多いのです)が、時々kaz様の通知が遅れて来る事があるのです。失礼してますが、許してくださいね。
投稿: totto | 2008年7月14日 (月) 23時14分
あげママ様
そ、そんな、過分なお褒めのお言葉有り難うございます。
専用のお部屋なんて。もうちゃんとセッティングされていて、照明器具もあってなんていいですね。
去年、アップした梅ゼリーの時には逆光で撮ったら、バックが黒くなって、結構気に入ったのですが、なかなか同じには撮れません。 今回のバックは只のA4の紙です。もう少し、グレーなのですが、色が思うように出ないのですよね。
もうちょっと 上手になりたいなぁと思ってはいるのですよ。 なかなか進歩しません。 というより、最近あんまり考えて撮ってないですね。 あげママ様の励ましのお言葉もあったことですし、もうちょっと進歩するよう、取り扱い説明書でも見直します。(笑)実はレンズの交換も出来ないのです。(^ ^;Δ
投稿: totto | 2008年7月14日 (月) 23時27分
ようちゃん様
有り難いお言葉です。 娘は桃をそのまま食べるよりも好きなようです。 でも、こちらの桃は そのままでも充分美味しい桃でした。(^ ^;Δ
投稿: totto | 2008年7月14日 (月) 23時32分
marumi様
それは、職場のお嬢ちゃま達みたいに 過大評価というものですよ~。
写真だけでよかったと 今、つくづく思っております。(^ ^;Δ
その写真もなんだか、いつまでも抜けられない壁にぶち当たっているようです。
投稿: totto | 2008年7月14日 (月) 23時35分
相変わらず食欲をそそるキレイな色
ですね~!!
夫の大好物が桃。桃でなんか作ってよ!
と言われるのですが・・・お値段見て
スルー(笑)夫のために作らなくては!
と思いつつ、そのままになっちゃっています。
そしたらこの間安く売ってたのですが
色が変色し始めていて・・・スルー。
いつになったら我が家の食卓に登場
するのでしょうか??(笑)
投稿: rai-xx | 2008年7月16日 (水) 03時47分
rai-xx様
おっしゃるとおり、いい桃はお値段がいいですよね。
5人ではたくさんいる事でしょう。 我が家は毎年大きい桃1個だけ買ってきて、シャーベットにします。そうすると5人が2回楽しめます。
今回、5個の桃で ケーキを2つ、メルバ、そしてゼリーと 食べる事が出来ました。
まあ、美味しい桃は生で食べるのが一番ですけどね。
投稿: totto | 2008年7月16日 (水) 17時32分