« おまけ ドライトマトとバジルのスコーン (ドライトマト Ⅰ) | トップページ | チキンナゲット »
毎日30℃を越えると、しょうが とか ハーブとか 香味野菜が 欲しくなるのですが、それは私だけでしょうか?
連日の 冷蔵庫整理で 未だバジルソースを使い切っていません。
マカロニサラダに入れてみました。
あいにく、ジャガイモの在庫が無く、 案の定 娘(いもねえちゃん)に お芋がない (笑)と言われました。
レシピも何もない ただのサラダです。 おまけ として 載せます。
材料
2008年8月 4日 (月) サラダ | 固定リンク Tweet
あら。綺麗!!
投稿: shin | 2008年8月 4日 (月) 00時48分
shin様
そろそろ ネタが~!
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 07時52分
笑)
>>そろそろ ネタが~!
爆笑しちゃった。
投稿: shin | 2008年8月 4日 (月) 09時16分
バジルソースとマヨネーズの組み合わせ いいですね私も試して おけばよかった~・・・・。 海老、たまらないです(笑) そういえば最近海老買ってません(汗) そう。私も暑くなってくると、 しょうが、しそ、ミョウガなどなど 体が求めますよ~!! さっぱりするんですよね。
投稿: rai-xx | 2008年8月 4日 (月) 12時06分
うちも、茗荷、紫蘇、生姜、万能葱は常に使っている状態。あと、ミントとセルフィーユ、ディルをまた6パック100円で買ってしまったので、せっせと毎日消費。 それに茄子!一山で買っちゃうので いろいろ工夫して出しているつもりでしたが、 ついに「最近茄子ばっかじゃない?」の一言が。
だって安いし、いろいろ使えるんだもの。。。
投稿: ようちゃん | 2008年8月 4日 (月) 13時36分
笑い事じゃないっす。
暑くて、気合も入らないっす。
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 14時39分
rai-xx様
おまけ にコメント有り難うございます。
香味野菜は夏のからだが求めるのかなぁ? きっと夏に人間が必要とする成分が入っているのですね。
お料理に気が向かなくて、 毎日ハリーポッターから始まって、自分の部屋で読書三昧をしてしまっております。廊下に出るのが嫌で。 お掃除機をかけるのも一仕事と感じてしまう。
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 14時44分
ようちゃん様
6パック100円なんて、そりゃあ、ハーブ屋さんも赤字ですねぇ。 羨ましいですが。
ディルは 夏は向いていないと聞きました。この辺のスーパーでは今見かけなくなっちゃいました。チャービル(セルフィーユですよね)は可愛い葉っぱでお飾りにとってもいいですが、刻んで使ったりするのですか? なにかお勧めあったら教えてください。
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 14時48分
セルフィーユ(英名がチャービルかな?)はパセリ代わりになんにでも使っちゃいます。オムレツに刻んで入れてもおいしいし、葉っぱだけレタス代わりにサラダに入れても爽やかでおいしいですよ。マッシュルームやトマトによくあいます。魚料理にもあいます。 確か「美食家のパセリ」だっけな?の異名があるらしいです。 というわけで、セルフィーユが6パックに入っているとラッキー!と思っちゃう私です。
投稿: ようちゃん | 2008年8月 4日 (月) 19時52分
ご回答有り難うございました。
うちの方では1パック100円でも買えないと思いますが、機会があったら 使ってみます。
ふーん、美食家のパセリ かぁ! おしゃれなセレブのにおいがしますねぇ。(笑)
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 20時16分
こんにちは♪ 冷蔵庫の在庫整理でまたまた素敵な一品☆ バジルの香味とマヨネーズのコク、とっても相性良いでしょうね!!お写真もきれいで、何より美味しそうです。tottoさん、おしゃれさんです。。私も「おまけ」でこのような素敵なアレンジを試みたいものです(ほれぼれ)。
投稿: kaz | 2008年8月 4日 (月) 21時48分
kaz様
お優しいお言葉に 汗 (^ ^;Δ。
とても 恥ずかしくて載せられないようなものと言いながら 載せている私は・・・・・。
食欲はあるのですが、気力がなくて。 はぁ。 なんとか ならないでしょうかこの暑さ。
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 22時38分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: おまけ マカロニとエビのサラダ バジル風味:
コメント
あら。綺麗!!
投稿: shin | 2008年8月 4日 (月) 00時48分
shin様
そろそろ ネタが~!
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 07時52分
笑)
>>そろそろ ネタが~!
爆笑しちゃった。
投稿: shin | 2008年8月 4日 (月) 09時16分
バジルソースとマヨネーズの組み合わせ
私も試して
いいですね
おけばよかった~・・・・。
海老、たまらないです(笑)
そういえば最近海老買ってません(汗)
そう。私も暑くなってくると、
しょうが、しそ、ミョウガなどなど
体が求めますよ~!!
さっぱりするんですよね。
投稿: rai-xx | 2008年8月 4日 (月) 12時06分
うちも、茗荷、紫蘇、生姜、万能葱は常に使っている状態。あと、ミントとセルフィーユ、ディルをまた6パック100円で買ってしまったので、せっせと毎日消費。
それに茄子!一山で買っちゃうので
いろいろ工夫して出しているつもりでしたが、
ついに「最近茄子ばっかじゃない?」の一言が。
だって安いし、いろいろ使えるんだもの。。。
投稿: ようちゃん | 2008年8月 4日 (月) 13時36分
shin様
笑い事じゃないっす。
暑くて、気合も入らないっす。
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 14時39分
rai-xx様
おまけ にコメント有り難うございます。
香味野菜は夏のからだが求めるのかなぁ? きっと夏に人間が必要とする成分が入っているのですね。
お料理に気が向かなくて、 毎日ハリーポッターから始まって、自分の部屋で読書三昧をしてしまっております。廊下に出るのが嫌で。
お掃除機をかけるのも一仕事と感じてしまう。
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 14時44分
ようちゃん様
6パック100円なんて、そりゃあ、ハーブ屋さんも赤字ですねぇ。 羨ましいですが。
ディルは 夏は向いていないと聞きました。この辺のスーパーでは今見かけなくなっちゃいました。チャービル(セルフィーユですよね)は可愛い葉っぱでお飾りにとってもいいですが、刻んで使ったりするのですか? なにかお勧めあったら教えてください。
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 14時48分
セルフィーユ(英名がチャービルかな?)はパセリ代わりになんにでも使っちゃいます。オムレツに刻んで入れてもおいしいし、葉っぱだけレタス代わりにサラダに入れても爽やかでおいしいですよ。マッシュルームやトマトによくあいます。魚料理にもあいます。
確か「美食家のパセリ」だっけな?の異名があるらしいです。
というわけで、セルフィーユが6パックに入っているとラッキー!と思っちゃう私です。
投稿: ようちゃん | 2008年8月 4日 (月) 19時52分
ようちゃん様
ご回答有り難うございました。
うちの方では1パック100円でも買えないと思いますが、機会があったら 使ってみます。
ふーん、美食家のパセリ かぁ! おしゃれなセレブのにおいがしますねぇ。(笑)
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 20時16分
こんにちは♪
冷蔵庫の在庫整理でまたまた素敵な一品☆
バジルの香味とマヨネーズのコク、とっても相性良いでしょうね!!お写真もきれいで、何より美味しそうです。tottoさん、おしゃれさんです。。私も「おまけ」でこのような素敵なアレンジを試みたいものです(ほれぼれ)。
投稿: kaz | 2008年8月 4日 (月) 21時48分
kaz様
お優しいお言葉に 汗 (^ ^;Δ。
とても 恥ずかしくて載せられないようなものと言いながら 載せている私は・・・・・。
食欲はあるのですが、気力がなくて。 はぁ。
なんとか ならないでしょうかこの暑さ。
投稿: totto | 2008年8月 4日 (月) 22時38分