おまけ ドライトマトとバジルのスコーン (ドライトマト Ⅰ)
今回、ちょっと作り方を変えて挑戦。 しかーし 今までの方が 膨らみ具合 とか 生地の味において よかったような気がします。
プレーンのスコーン生地 ( http://majyoi-kichen.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_a276.html ) に 熱湯で10分 戻した ドライトマト(30g)とバジルの葉 (10枚くらいのみじん切り )を 最後に加えます。
なんだか、 出来上がりが よくないと 写真を撮る気が 一気に失せてしまいます。
でも 一応 作った 証拠に おまけ で 載せておきます。
実を言うと、 ドライトマトって 使った事がなくて、何かを見て、使ってみたいなぁと お粉を購入する時に 一緒に取り寄せたのですが、すっかり時間が経ってしまい 「何で見たんだったかしら? あら、やだ 忘れちゃった!」 と言う具合です。
どなたか ドライトマトの美味しい使い方 ご存知でしたら トラックバックなどしてくださると嬉しいです。(他力本願でごめんなさい)
| 固定リンク
「パン・スナック・他」カテゴリの記事
- お客様 Ⅱ ピザとサラダ そしてデザートはレアチーズケーキ(2010.12.17)
- 理想のピザ生地を求めて 発展途上 Ⅱ 失敗編(2010.06.08)
- 理想のピザ生地を求めて 発展途上 Ⅰ(2010.06.08)
- ふわんふわんな ご飯入り食パン(2009.10.21)
- スモークサーモンでベーグル(2009.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ドライトマトのパゲット
<材料>
パン(バゲット)・・・1枚
ニンニク・・・1片
ドライトマト・・・適量
オリーブ油・・・適宜
by はなまるマーケット。
ドライトマト刻んでパスタの中とかにも結構入ってる気がしますけど・・・・
投稿: shin | 2008年8月 3日 (日) 00時07分
shin様
さすがー、何でもご存知。有り難うございます。
バゲットにつけるのですね。 これにんにくと一緒に一度火を通すのですね。生にんにくだと強烈すぎちゃいますものね。
それともこれでトーストしちゃうのかな? どっちでもよさそう。
投稿: totto | 2008年8月 3日 (日) 00時55分
ドライトマト・・・?はて?
初めて聞くお名前です・・・。
力になれなくてごめんなさい(笑)
どんな味なのか全然想像つきませんが
でも美味しそうですよ?
ただ・・・自分なりに出来上がりに
納得しないと、お写真に力が入らない。
すっごく共感できます!!!!!
適当な撮り方に(笑)
私の場合、バックはどうでもいいや。
とか(笑)
投稿: rai-xx | 2008年8月 3日 (日) 02時30分
rai-xx様
そうなのそうなの。 よくお分かりで・・・。
だんだん、パンはこの生地、スコーンはこの作り方でって、成功したら、新しいレシピに挑戦しなくなっちゃうのですよ。 よくないなぁと思うのですが、出来上がってガッカリがなんとも疲労感伴います。(笑)
投稿: totto | 2008年8月 3日 (日) 18時07分