チーズ蒸しパン
チーズ蒸しパンの美味しいのが作りたい!!!
もう かれこれ 半年くらい前から ああでもない、こうでもない と色々試しては失敗しておりました。
せっかく蒸篭を買ったのですから やっぱり挑戦しなくちゃ。
そこで ずーっと気になっていました Madame K 様のブログ の 「チーズ蒸しパン」 のレシピに挑戦。
クリームチーズだけではチーズの風味があまりしないと 感じていた私は Madame K 様のレシピを見て 大喜びでした。 さすがパンの先生で 色々材料にお詳しく エダムチーズを使うと確かにチーズの風味が増してチーズ蒸しパンというお味がしました。
そして、次の日、Madame K様の レシピを参考に 僭越ながら 私なりのレシピで もう1度作ってみたのが 写真です。
紙のマフィン型が足りなかったので、 足りない分をお弁当用に使っているシリコンマフィン型で代用しました。
却ってこちらの方が 生地がきれいに取れるので、おうちで食べる分には充分かなと思います。
- 薄力粉 ・・・ 50g
- ベーキングパウダー ・・・ 小匙1/2
- クリームチーズ ・・・ 25g
- サラダ油 ・・・ 大匙1
- 生クリーム ・・・ 大匙1.5
- エダムチーズ ・・・ 25g
- 卵 ・・・ 2個
- 砂糖 ・・・ 50g
作り方
- 蒸し器を用意し、湯を沸かす。
- 薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく。
- 電子レンジ対応のボールにクリームチーズを入れ、約15秒かけ、チーズをやわらかくする。 泡だて器でなめらかにしたら、サラダ油、生クリーム、エダムチーズの順に加え、その都度良く混ぜる。
- 別のボールに 卵を割り入れ、砂糖を加え、泡だて器で もったりするまでよく泡立てる。 ひとすくいをチーズのボールに入れて混ぜる。
- 卵を泡立てたボールにふるった小麦粉を入れ、泡を潰さないように粉っぽさがなくなるまで混ぜ、さらにチーズ類を加えて混ぜる。
- カップに流しいれ、蒸し器に入れて 約15分強火で蒸す。
たいした苦労ではないのですが、なんだかクリスマスツリーを飾るのが面倒で、
先日お友達から頂いた サンタさんの植木鉢
お庭の 千両を義母からもらって
ほんの少しクリスマス気分です。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- イチゴのミルフィーユ(ナポレオンパイ)(2011.02.22)
- タルトタタン (娘の誕生日に)(2011.02.17)
- いちごのデコレーションケーキ(米粉使用)(2011.02.10)
- ガトーショコラ(2011.02.01)
- ドーナツ Ⅱ おから・豆乳ドーナツ(2010.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tottoさん、おはようございます。
娘のおやつにこちらのレシピ参考にさせていただきます!
最近よく食べる娘。先日もtottoさんのレシピを参考にスコーンを焼いたら1日5個も食べました。今度はこちらの蒸しパンをおやつに作ろうと思います。
投稿: あげママ | 2008年12月 9日 (火) 08時41分
こんにちは♪
あ!と一人声をあげてしまいました(笑)…Madame Kさんのチーズ蒸しパン、私もずぅっと気になっていたのです!!蒸篭をご購入されたtottoさん、とうとう…☆この美味しそうな膨らみ具合がまたそそられます。エダムの濃厚なチーズの味わいが蒸しパンとして風味を残してくれるのでしょうね、私も作らないと!!tottoさんのアレンジレシピもまたとても美味しそうです~!千両のアレンジメント、素敵です☆
投稿: kaz | 2008年12月 9日 (火) 14時20分
tottoさんのブログ、クリスマスっぽくなってきましたねー♪お写真も素敵!
チーズ蒸しパンもおいしそうですー。市販のものと比べてどうですか?
蒸篭、便利ですよね。うちのはぼろですけど、鍋のオプションで買ったガラスの蒸し器より火の通りが早いような気がしてヘビーローテンションで使っています。
私もちゃんとしたの買いたいなー…。
投稿: ようちゃん | 2008年12月 9日 (火) 14時32分
あげママ様
いつも「おはようございます」とコメントくださるのに、お返しは「こんばんは」でごめんなさい。
お嬢ちゃま スコーンを5個ですか。
ヽ(@◇@)ノ ビックリ
もう、一人前に召し上がるのですね。
こちらも あまり時間がかからないおやつですので、試してみてください。
娘はこれが今まででは一番美味しいと(どれだけ失敗した事か!)言い、学校から帰っておやつに、朝食にと 珍しく食べていました。
投稿: totto | 2008年12月 9日 (火) 21時11分
kaz様
やっぱりそうでしたか!(笑)
Madame K 様の ブログは素敵なレシピが「てんこもり」ですよね。
実は ずーっと前から 色々蒸したり、電子レンジを使ったり 試してみていたのですが、どうも上手く行かなかったのです。(涙)
エダムチーズはいいですよ。ただ、熱を加えると糸を引くので、クリームチーズを柔らかくする時にレンジに一緒に入れて1度失敗しました。
Madame K 様のレシピ お試しあれ!
投稿: totto | 2008年12月 9日 (火) 21時17分
ようちゃん様
アハハ(^ ^;Δ
ブログだけクリスマスモードです。 そういえばもうようちゃん様のお宅、飾りつけされたのでしょうか? 見たいなぁ。是非ブログにアップしてくださいね。
ガラスの蒸し器・・・私も考えたのですよー。でもこっちの方が火の通りがいいと伺ってほっ。
チーズ蒸しパン、市販の方が きめ細かく、やっぱり違います。こちらはもっと素朴な蒸しパンという感じでーす。
投稿: totto | 2008年12月 9日 (火) 21時24分
tottoさん、こんばんは。ふんわり、ふっくら本当においしそうに出来上がりましたね!卵もたっぷり、生クリームも入って、クリーミーさもUPですね。私は持っていないのですが、シリコンのカップ、とっても便利そうですね。千両のアレンジメントもとても素敵。クリスマスも近付いてきましたね。
投稿: Madame K | 2008年12月 9日 (火) 21時47分
tottoさん、蒸篭を堪能してますね~。
熱々ぷっくりチーズ蒸しパン、食べた~い。
千両もサンタさんの花瓶ですっかりX'masアイテムの様(^o^)
花瓶を変えるだけでそのままお正月飾りにもなりますね~
素敵だぁ…。
投稿: saji | 2008年12月 9日 (火) 22時11分
Madame K 様
いつも 洗練された装飾に惚れ惚れしています。そんなMadame K 様に褒めていただいて恐縮です。
いつも 素敵なレシピを紹介下さって有り難うございます。 まだまだ 作ってみたいお品がたくさんあります。
見栄えはあまりよくありませんが、繰り返し使えてゴミが出ないので、ちょっとばかりのエコです。
投稿: totto | 2008年12月 9日 (火) 23時03分
saji様
お友達が ブログの写真にいいのでは?と わざわざ届けてくださいました。 ポインセチアといきたい所でしたが、千両でもいいかぁ!とただただ 植木鉢に突っ込んだだけでした。
せっかく買った蒸篭なので、この際 飽きないうちに 充分堪能したいと思っております。
投稿: totto | 2008年12月 9日 (火) 23時08分
素敵なクリスマス。
いい感じですよ〜〜千両でもクリスマスカラー(^_^)b
蒸しパン美味しそうですね。
チーズ味の他にどんなものが登場するのかなあって
興味津々。黒砂糖とか、紅茶入りとか?あはは、、
ですが、、今お腹が減っちゃってるから、やばいなあ。
等と思いつつ。
今ケーキがお休みなので困っちゃってるんです。
作って下さる人のご都合で。自分で作れたらいいのですけれどね(T_T)。娘からは、シュークリームくらい作れば?
なんて言われちゃってます。
投稿: sankanjinママ | 2008年12月11日 (木) 18時18分
sankanjinママ様
いいですよね千両で(^ ^;Δ
もしかして 黒砂糖を使ってマーラーカオができるかもなんて考えています。
ケーキなくてお困りですか! アップルクランブルなんて簡単で美味しいですけどね。
投稿: totto | 2008年12月11日 (木) 21時23分
tottoさんのようにチチンプイって魔法が使えないんですもの。(T_T)もっぱらホットケーキを焼いてお出ししていますの。(;^_^Aアセアセ・・・
投稿: sankanjinママ | 2008年12月12日 (金) 01時08分
あ!!千両だ。そうそうこれこれ。
これですよ~。クリスマスっぽいですよね~。
shinも木枠の蒸篭買おうかなぁ。
投稿: shin | 2008年12月12日 (金) 17時51分
sankanjinママ様
あら~、ママ様のホッとケーキ美味しそうですねぇ。 トッピングは何でしょう? メープルシロップ、チョコレートソース、アイスクリーム、生クリーム。 想像したら食べたくなってきました。
もうかれこれ作っていません。
でも ホッとケーキは注文受ける都度焼かなくてはいけないので、大変ではありませんか?
投稿: totto | 2008年12月16日 (火) 00時23分
shin様
香港は蒸篭が選び放題なのでしょうね。 上海街で 蒸篭が一杯吊り提げられているのを見ましたよ。
私のは ネットで 3種類あるグレードの一番低いのです。 枠は竹ではなく木だと思います。
蒸篭で何を作られるのでしょう?
投稿: totto | 2008年12月16日 (火) 00時28分