ロールケーキ(マテルネ・チェリーコンポート クリーム)
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- イチゴのミルフィーユ(ナポレオンパイ)(2011.02.22)
- タルトタタン (娘の誕生日に)(2011.02.17)
- いちごのデコレーションケーキ(米粉使用)(2011.02.10)
- ガトーショコラ(2011.02.01)
- ドーナツ Ⅱ おから・豆乳ドーナツ(2010.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございます。
さすがですね☆
ささっと作れるのはすごいです。
投稿: ton | 2009年1月 8日 (木) 23時18分
ホントですね。突然のリクエストに応じられるって凄いです。
でも美味しそうな色合い。
私もご馳走になりたいです。
さて、、娘が作るケーキったら、、、きな粉と豆乳とおからを使ったものなんですけれど、、、微妙で、、tottoさんなんとかしてって感じでした。甘みは黒砂糖かハチミツのみ。
うーーん。健康的ではあるんですけれどね〜〜(→o←)ゞ
投稿: sankanjinママ | 2009年1月 9日 (金) 02時09分
リクエストに答えてささっと作れるって羨ましい!
しかも市販のロールケーキよりずっときめ細かい。
こんなケーキが作れるようになりたいです。
totto さんぜひコツをご伝授ください!!!
投稿: ポケッと女房 | 2009年1月 9日 (金) 10時39分
ほんと、素敵なお母さんですねえ。
うちだったら、祖母からなんか買っていけ
と千円札を握らされてましたね…
ちょっと、今、ちゃんとしたお菓子を作る余裕があまりないのでtottoさんの写真を楽しみにしています^^
投稿: ようちゃん | 2009年1月 9日 (金) 13時31分
tottoさん、こんにちは。
またまた素敵なクリームですね。
色もとてもかわいらしく先生とても喜ばれたことと思います。
私もお嬢様の先生だったら・・・。
相変わらず図々しくどうにかして食べたいと思ってしまう私です。
投稿: あげママ | 2009年1月 9日 (金) 16時59分
ton様
おめでとうございます。
今年も変らずお付き合いの程お願い致します。
ささっと作れるのは、焼くのは15分のロールケーキだからですよぅ。
我が家にあるもので・・・・。
投稿: totto | 2009年1月 9日 (金) 20時54分
sankanjinママ様
あれから、白砂糖とかグラニュー糖など、糖分に関して、調べてみたのですが、糖自体あまり摂取しない方がいいようですね。
なるべく少ない量で、自然の物を。
私はそれでも手づくりなら添加物少ないかなぁと思っていたのは、気休めでなのでしょうね。
冷え症、肩こり、頭痛その他、糖分の摂り過ぎから来ているとしたらやっぱり考えなければいけません。
ポケッと女房様
ロールケーキは焼くのが15分と短いので、短時間で作れます。
私は このスフレタイプが気に入っていて、フードプロセッサーで粉と熱くした牛乳、そして卵をガーっと混ぜて、卵白を合わせるというものです。どなたでもしっとり、シュワシュワな生地が出来ますよ。 詳しくは
http://majyoi-kichen.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_d412.html をご覧ください。
投稿: totto | 2009年1月 9日 (金) 21時00分
ようちゃん様
ご家庭がお忙しいかったのですもの。 私はぐうたら主婦なので、そのくらいの事はしないとね。
そうそう、ようちゃん様はお忙しいのでした。 コメントもこちらはとても嬉しいですが、どうぞ無理なさらないでください。
私も期待して待っているのですよ。
投稿: totto | 2009年1月 9日 (金) 21時02分
あげママ様
お中元もお歳暮もないので、たまには 小人数のクラスなので、良いかなぁと・・・・。
男性なのですが、甘いものは大丈夫で時々差し入れいただくらしかったので・・・・。
喜んでくださったみたいで、ほっとしました。
投稿: totto | 2009年1月 9日 (金) 21時05分