冷奴 (ザーサイとお葱のソースで)
残っている瓶詰めのザーサイはありませんか~?
ザーサイ、お料理の隠し味に使う事が結構多いのですが、1度に使いきらなくて、冷蔵庫に眠ってしまって、気付いたら、カビが~ なんてことがあります。
先日は、思いきって瓶ごと 冷凍してしまったのですが、お料理の中に使う分にはお味に問題なしでした。
ちなみに私は ○屋の味付けザーサイを使っております。
さて、こちらは、解凍した分ではありませんが、先日使った残り、早く使わねばと、冷奴のソースにしてみました。
材料
- お好みのお豆腐 ・・・ 1丁
- ザーサイ ・・・ 大匙2
- 長ネギ ・・・ 10cm位
- ごま油 ・・・ 大匙1
- 醤油 ・・・ 小匙2
- 麺つゆ ・・・ 小匙2
- ラー油 ・・・ 少々
- 小ねぎ ・・・ 少々
作り方
- 長ネギは白髪葱にして、水に晒し、よく水気を切っておく。
- ザーサイは線切り。
- ごま油・醤油・麺つゆ・ラー油を混ぜ合わせ、かける直前にザーサイと長ネギを和える。
- お豆腐を食べ易い大きさに切り、上からザーサイ入りのソースをかけ、小ねぎをちらす。
昨日、仕事の研修の前に近くの公園で撮りました。 桜はまだ満開とはいきませんでしたが、平日の日中なのに凄い人出でした。
花冷えとは言いますが、お昼も結構寒かったので、夜は大変そうでした。
どうぞ、皆様お風邪を召しませんように。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント