我が家でランチ お知らせ
すごい ピンぼけの写真 になってしまいました。。゜゜(´O`)°゜。
今日は以前の職場を離れる時にお宅に呼んでいただいて、お花をくださった方達3人を我が家のランチにお誘いしました。
- 前菜(写真) : ハニートマト、蟹と海老のカナッペ、チキンのバルサミコ酢煮、ホワイとアスパラ・オランデーズソース、鮭のマリネ
- サラダ : 大根と胡瓜のサラダ あおさ海苔とおじゃこソース
- メイン : 「竹の子ずくし(筍寿司、筍のお味噌汁、筍のチーズフライ)
そして、ちょびっとだけ、モヒートというカクテルもどきを作って、飲みました。
- デザート : オレンジシフォンケーキ、ホイップクリーム添え
バカの一つ覚えのように、必ず登場するものもありますが、新しい物は追ってレシピを載せます。 いつも作っているものは近日中にリンク致しますので、少しお待ちください。
ブログでお友達になった、パティシエ・ようちゃん様「ようちゃんのレシピ」の本が出版されました。 ネット予約をしていて、昨日届きました。
「フライパンカフェ」 主婦と生活社 若山曜子著 定価980円
フライパンで出来ちゃうお菓子がたくさん載っています。
簡単でもとても美味しく、そして、プロのパティシエさんならではの繊細でセンスのあるお菓子です。
この私でさえ、作れそうな気がします。
どうぞ、本屋さんにいらしたら探してみてください。
| 固定リンク
「食日記・つぶやき」カテゴリの記事
- スフレチーズケーキ(糖質制限) 今となっては・・・、 花粉症(2011.03.01)
- はぁ~~ やっぱり無理かも (2011.01.18)
- あれこれ(2011.01.05)
- 鱈の洋風あけぼの煮、なんだか変!!(2010.11.19)
- 蕎麦と韃靼蕎麦茶のサラダ(2010.06.04)
「前菜」カテゴリの記事
- お客様 Ⅰ 前菜(2010.12.10)
- アボカドとかにカマでオードブル(2010.12.06)
- きのこのムース(2010.07.05)
- アスパラガスのアスパラガスソースがけ(2010.06.14)
「クリスマス・お客様をお迎え」カテゴリの記事
- 2010年 我が家でクリスマス(2010.12.24)
- お客様 Ⅱ ピザとサラダ そしてデザートはレアチーズケーキ(2010.12.17)
- お客様 Ⅰ 前菜(2010.12.10)
- 我が家のクリスマス 2009 Ⅱ (スープ:オニオングラタンスープ メイン:蟹のクリームコロッケ・ローストチキン)(2009.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんな風に手作りランチでお礼のおもてなしができる
tottoさんがとってもうらやましい~♪です。
さしずめ、うちだとお礼のお茶会かな~スイーツ系担当のわたしとしては(笑)
ココロからのおもてなし。準備している時間もそうですもの。
きっとみなさんココロがぽかぽかと、お腹の満足だけでなく、喜ばれたことでしょうね~
(花束用意します。わたしもランチ、いただきた~い~笑)
投稿: marumi | 2009年4月16日 (木) 21時55分
なんて素敵なランチ!
見た目も美しくて、何より美味しそうです~
こんなランチにご招待されたらとっても嬉しいでしょうね。
tottoさんのお人柄が感じられる、素敵なお礼だと思います。
いいなぁ… 元同僚の方々がうらやましい!
ハニートマトの器がとてもかわいくて。
ガラスのおちょこですか?
投稿: pelota | 2009年4月16日 (木) 22時08分
私もお呼ばれした~い!
素敵なランチ。
盛り付け下手なので勉強になります。
投稿: Lee | 2009年4月17日 (金) 00時22分
はぁ~・・・美味しそうで、思わずため息が・・・
きっと、ランチしながら、話も弾み時間もあっという間に、過ぎたのでは。素敵なランチにおよばれしたい
のんちゃんです。
それにしても、美味しそうだぁ
センスのよさが伺える盛り付けとメニュー
春の旬を頂くご膳・・と言ったところでしょうか
投稿: のんちゃん | 2009年4月17日 (金) 00時22分
おはようございます。
tottoさ~ん、ようちゃんレシピの本
出版社!教えてくださ~~い!!!!
欲しいです。昨夜最後にお願いしようと思い
忘れてしまった、のんちゃんです。(笑)
よろしく!!
投稿: のんちゃん | 2009年4月17日 (金) 08時38分
こんにちは♪
素敵なおもてなし!旬のものを取り込んだ季節を目で愛でて口で楽しむ素敵なお料理ばかりです。ちょっとしたことですが、ハニートマトをこのように上品に添えられると、ぐぐっと上品な高級トマトに見えますね、今度真似させてください~♪
ようちゃんのレシピ本、tottoさんもご購入~♪
美味しそうなお菓子ばかりで、しかも作り方が簡単なことがうれしいですね。私もこれからじっくり読んでみようと思います☆
投稿: kaz | 2009年4月17日 (金) 10時51分
totto様、こんにちは。
おおっ、おされな・・・
ランチプレートというよりも、この前菜で呑めます!ワタシ!
こんなおもてなしされたら感激だなー
キャーどうしよう!←呼んでないって!
投稿: moo | 2009年4月17日 (金) 15時40分
tottoさん、こんにちは♪
なんて素敵な素晴らしいランチなんですか!?
写真は前菜だけですよね?
私、この一皿だけでもOKです。
メニューを読んだだけで知りたい!先が。
投稿: あげママ | 2009年4月17日 (金) 18時01分
ピンボケって言うよりも、左手前のトマトあたりにAFが合ってしまってるのに、お盆全体を写そうと遠くから撮ったもんだから、奥のほうのボケが目立っちゃった。そんな感じかな。
もうちょっと低い位置からの撮影するほうがいいかもしれないですね。
投稿: shin | 2009年4月17日 (金) 18時21分
今晩は!
いつの間にか爽やかなカモミールのスキンになりましたね♪私も桜は終わったな~って思ったのですが、、次に貼る写真がなくていけませんです(^^;)
えっ?!これでピンぼけですか?!自分の写真が恥ずかしいです(;^_^A アセアセ・・・
お友達を招待されて、お家でランチなんてさすがtottoさんだな~!私は外で一緒にランチばっかりで・・tottoさん、見習わなくっちゃ!
って、こんなに素敵におもてなし料理が出来ればいいんだけどな~・・器も、中身も、盛りつけも100点満点ですね(^_^)v
投稿: haru | 2009年4月17日 (金) 19時38分
marumi様
過分にお褒め頂き恐縮です。

1度お呼びしたら、もう2度とお呼びできないんですよー。(笑) だって、いつもメニューが変らないのですもの。
私は、いらしてくださった方からたくさんの幸せを頂きました。 お客様にも 我が家でくつろげて、お口に合って、喜んでいただけたのならいいのですが。
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 22時50分
pelota様
そうおっしゃっていただけると心強くなります。
ほんとにいつも作っているような物の寄せ集めなのですが・・・・。
トマトの入れ物は 中国茶の小さな小さなお茶椀なのです。 頂き物で 困ったなぁと思っていたのですが、このように使えば、使えるものです。(笑)
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 22時55分
Lee様
盛り付け下手・・・・そっくりそのまま私が言いたいですよー。 悩みの種なのです。配置やあしらの上手い人っていますよねー。
いらっしゃいませ。 でもいつも代わり映えのしないおもてなしでございますが・・・・・。
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 22時58分
のんちゃん様
ご指摘有り難うございました。
そうですよね。宣伝するなら ちゃんと出版社とか著者名とかお値段も入れておかねばなりませんでした。お蔭様で、本分に付け加えておけました。(フライパンカフェ、主婦と生活社、若山耀子著、980円 です)
センスは持って生まれたものがありますよね。 なかなかどうやったら綺麗に見えるのかが分からないので、永遠の課題です。
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 23時03分
すごいですね。
あれもこれも食べてみたいです。
前菜だけでも満足しそうです。
いつか手際よくこんな風に作れるようになりたいです。
投稿: ton | 2009年4月17日 (金) 23時33分
kaz様
目で愛で・・・とはかなり厳しいですが(^ ^;Δ
来てくださった方達がゆっくり出来て、お口に合っていましたら、とても嬉しく思います。
気のおけないお友達で、お話していて、たくさんの幸せをいただきました。
ようちゃん様は天性のセンスがおありで、まずはまねする所から始めようと思っています。
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 23時34分
moo様
根がおつまみ好き(決して飲兵衛ではありませぬ 念のため)なので、どうしてもお酒のおつまみのようなものになってしまいます。(^ ^;Δ
2度とお呼びできないくらい、いつもワンパターンな私のお客様料理です。
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 23時40分
あげママ様
あはは、有り難うございます。
前菜しか写真撮りませんでしたー。
それだけでも お客様がいらっしゃるので、手ぶれ、ピンぼけ酷いものでした。
作り方は追って・・・・。
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 23時43分
shin様
お客様がいらっしゃるので、とにかく急いで撮らなくちゃと 手ぶれが酷かったようです。
そして、全体を写したかったので、少し全体にピントがあうように、そしておっしゃる通り、低い位置から写せば良かったですね。
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 23時46分
haru様
なにをおっしゃいますかぁ~。
haru様ほどの写真のセンスがあれば、盛り付けなんて さぞや と思われます。
器は なんだか こう見ると チグハグ で冷や汗ものです。我が家にある器の寄せ集めですので。
もう、桜も散ってしまっているのに、何時までも桜ではと焦っていました。 そこで以前使っていたテンプレートをそのまま使いましたー。このパソコンラッシュの時に、困ったなぁです。
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 23時53分
ton様
お写真だけで ほんと 良かった~。
手際も見栄えも 永遠の課題です。
お味の好みは人それぞれですから、せめて、感謝の気持ちを込めたつもりです。 喜んで頂けたのなら、これ以上の喜びはないですね。
投稿: totto | 2009年4月17日 (金) 23時59分
わあ、、手料理を頂くのって何よりのおご馳走です。
それにしても前菜からのフルコースで旬のお料理のおもてなし。
ご招待された方の感激が目に浮かぶようです。
目にも口にもこゝろにも届きますね。
喜んで頂けてtottoさんの喜びもひとしおでしょう(^_^)/
スキンが春らしいものに変わって爽やかですね。
パソコンを共有ですか,、、うちも同じく
と言うか、、娘や息子がこれで仕事やネット中は私はいじれないです。近頃はこんな遅くになったりね、、致します。(T_T)
更新はのんびりでも皆さん待って下さると思いますよ♪
投稿: sankanjinママ | 2009年4月18日 (土) 01時53分
tottoさん
おはようございます。
お料理の好みが似ているといつも感じていたのですが・・・。時々同じ食器をお持ちなのでびっくりしております。今回のこのお盆も同じで~す。
私も友達が来ると同じように使っております。笑
もちろんお料理が素晴らしいのは、書くまでもないのですが!!
投稿: yayoi | 2009年4月18日 (土) 09時32分
うわー凝ってるなあってtottoさんの
お料理をうっとり眺めたら
そのあとに、私の本が…!
ありがとうございます。
本ができただけで満足で、売り上げはまあ
しかたない。。と思っていましたが、
編集者さんがほぼ毎日状況を教えてくださるので
なんか、だんだん心配になってきました。^^;
毎日たくさんの本が発売され、知らないうちに消えていっている中で、無名の私が出したお菓子本。一切宣伝なし。
というきびしーい状況ですから、ブログを通してお友達になったかたがたが紹介してくだるのが本当に嬉しくてただただ感激しています…。
投稿: ようちゃん | 2009年4月18日 (土) 12時04分
たびたびすみません。もしかしたら
tottoさん、字間違っていらっしゃるかも…
ようこのようは曜日のようです~☆
投稿: ようちゃん | 2009年4月18日 (土) 14時26分
sankanjinママ様
お返事遅くなりました。
手料理といっても、凄いものは作れませんので、ただただお口に合っていたらいいなぁと願うばかりです。そして、「あぁ、もうこんな時間」とおっしゃっていただけると幸せを感じます。
家族みんなパソコンに向かいたい時間が同じなので、困っちゃうのですよね。
しばらく お許しください。
投稿: totto | 2009年4月20日 (月) 10時15分
yayoi様
好みが似ていますか!それは嬉しいお言葉です。
お盆は 頂き物なのです。頂き物の寄せ集めでチグハグな感じしませんでしたか?
お盆をどのように使えば良いか、もう少し旨い使い方できたら良いと思います。
yayoi様のお盆料理、拝見させてくださいね。
投稿: totto | 2009年4月20日 (月) 10時18分
ようちゃん様
お名前を、間違えるなんて、本当に申し訳ありませんでした。
ネットでみた時に、老眼のせいで(?)、曜日の曜ではないんだ、と思い込んでしまいました。早速訂正しておきました。お許しください。
これから 美人カリスマパティシエさん として 引っ張りだこになりますよ~。
投稿: totto | 2009年4月20日 (月) 10時22分