ニューヨークチーズケーキ ???
久々に2番目に大好きな ニューヨークチーズケーキ を焼きました。
うふふ
ルンルン気分で一口食べて、
「あれっ? こんな味だったっけ?」
「・・・・でも まだほんのり温かいうちだから、こんなものかなぁ?」
1日おいて、また どれどれ・・・・・
「・・・・・??? なんか違う」
・・・・・・と それでも食べて、ケーキが半分になった頃、
冷蔵庫を開けて、
「???? あれ? あれれ~?? どうして生クリームが残っているの???」
「ぎゃぁ~ 入れるの忘れたぁ~」
作っていて、なんだか私のレシピの書き方悪いなぁとは思っていたのです。
味は違いますが、ホイップしたのを添えて、残りの半分を頂くことにしました。
今回は甜菜糖を使ってみましたのでお色がちょっと黒ずんでいます。
過去レシピは はしょって書いた所を直しておきました。
今日のお花
私のハーブが可愛いお花を咲かせています。(お花が咲いたら 葉が固くなって 食べるには適さないとも聞くのですが・・・・)
チャービルのお花 (とっても小さな可愛いお花。 入れ物は3cm位しかありません)
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- イチゴのミルフィーユ(ナポレオンパイ)(2011.02.22)
- タルトタタン (娘の誕生日に)(2011.02.17)
- いちごのデコレーションケーキ(米粉使用)(2011.02.10)
- ガトーショコラ(2011.02.01)
- ドーナツ Ⅱ おから・豆乳ドーナツ(2010.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はぁ、チーズケーキですかぁ。久しく食べてないぁ
口に含んだとき、とろっ~と溶けていくさまが思い浮かんで、ケーキ食べたい!!
でも、一番目は何か気になります???
ハーブの花って、可憐ですよね。
ガラスの器が、涼しげで素敵!!
投稿: のんちゃん | 2009年4月22日 (水) 22時30分
tottoさま、こんばんは。
ははは…そういう時もあるってもんです(笑)
ニューヨークチーズケーキ、おしゃれなネーミングですね~。
興味あるーっ!
チャービルのお花って可愛いんですね。
投稿: moo | 2009年4月23日 (木) 01時23分
ほぇ~


tottoさんも案外おっちょこちょいなとこあるんですね~
親しみを感じちゃいますぅ
でも生クリームを後からかけるっていいアイデアかも~
Dietしてる人はカロリー調節できますよ
チャービルのかわいいお花…ハーブは優秀ですね!
身体にも目にも栄養を与えてくれますもの
投稿: saji | 2009年4月23日 (木) 09時55分
>>「???? あれ? あれれ~?? どうして生クリームが残っているの???」
爆笑した。
でもでも美味しそ~。
ちなみに一番はなんですか?
お花の写真、花瓶のこの光の入り方がすごく綺麗ですぇ。反射がいい感じ。
投稿: shin | 2009年4月23日 (木) 13時11分
tottoさんでも、そういうことがあるんですか~!?
意外です~ けど、ちょっと親近感♪
私もケーキ焼くときに、溶かしバターを入れ忘れたことがあって、
それはそれは
とんでもないぱさぱさでした^^;
チャービルの写真、ほんとに素敵です。
お花も、光の具合とかも…
器もかわいいです~❤
天使の羽がついてますか?
投稿: pelota | 2009年4月23日 (木) 20時49分
tottoさん、こんにちは♪
こちらのケーキ、美味しいですよね♪
実は、tottoさんのチーズケーキたち(何種類かありますよね)をよく焼きます。
というより、チーズケーキを焼くときはtottoさんのレシピのどれかです。
生クリームを入れ忘れて作られても十分美味しそうです。私だったら入れ忘れたことにも気が付かず食べそうです。
投稿: あげママ | 2009年4月23日 (木) 20時57分
こんにちは♪
tottoさんのNYチーズケーキ、ずぅっと作ってみたくて、レシピもしっかりメモしているのですが、まだ作っておりません~(汗)。Madame KさんもtottoさんのNYチーズケーキを作っていらっしゃいましたね、本当、美味しそうですもの。私も近々、記念日に作りたいと思います!
生クリームなしでも↑この濃厚なお写真!とても美味しそうです☆
投稿: kaz | 2009年4月23日 (木) 21時53分
本当に美味しそうなしっとり感がいいですね。何でニューヨークなのかなあ、、、ベイクドチーズケーキのこってり感。チーズが苦手な私でも食べちゃう。
二番目に好きな、、、一番のチーズケーキ?!お聞きしたいですねえ。下の娘もよく作るらしいですが、味見をした事が無いので
このレシピを見せてあげようと思います。(*^_^*)
ハーブのお花って可愛いですよね。
こちらは繊細なレースの様な葉っぱとお花が
エンゼルのガラスピッチャーによくお似合いです。
投稿: sankanjinママ | 2009年4月24日 (金) 00時27分
いつも冷静なtottoさんでも入れ忘れの失敗
あるんだぁ。 こんな失敗は日常茶飯事の私、
ちょっと安心しました。
でも生クリームが入ってなくてもおいしそう!
投稿: ポケッと女房 | 2009年4月24日 (金) 10時04分
生クリーム忘れちゃったんですね。うふふ~わたしもお酒やお砂糖を忘れたことあります^^;
ニューヨークチーズケーキ!大好き。
昔、ココスに置いてあってよくいただいていたんですが、
いつからかメニューになくなってしまい。。。
あのスフレとは違うどっしり感が「食べた~っ」て感じで
好きなんです☆甜菜糖でのお味も美味しそう~
投稿: marumi | 2009年4月24日 (金) 23時55分
のんちゃん様
チーズケーキの1番は やっぱりサワークリームののったベイクドチーズケーキです。
ハーブ、お花は小さくて可愛いです。もう少しアップが出来れば良かったのですが。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 12時23分
moo様
ニューヨークチーズケーキは アメリカでは定番のケーキのようですよ。 以前アメリカからの留学生にお出ししたら、「アメリカの味だぁ」と言っていましたから。 食べる量は彼らの半分以下でいいのですが。
お花、ほんとに小さくても 花びら一つ一つ可愛い形をしていて、精巧に出来ているなぁと 感激します。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 12時28分
saji様
あのぉ、私 かなりな おっちょこちょいなんです。
生クリームが入らないと全然違ったものになってしまい、ここにチーズケーキの奥深さを見ました。(笑)
虫さんとどう戦うか、今思案中です。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 12時30分
shin様
もちろん1番目は例のヨハンのチーズケーキに似た、サワークリームチーズケーキです。あのこってり加減がなんともお気に入りです。
花瓶を通しての、太陽の光が綺麗で、それも入れたくって、なんとも中途半端な写真(私はどっちを主役に置きたいの?って)になってしまいました。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 12時34分
pelota様
私は どんな人っていうイメージなのでしょうね? そそっかしいも甚だしいんです。
しばらくケーキとご無沙汰していると手順やらなにやら、手際の悪さに我ながらびっくり。 今度からは 材料を全て出して作ることにします。
こちらの花瓶(と言うほどの大きさではなく)親指と人差し指でOKをしたくらいの小さなものなんです。 お気づきでしたか、 はい、天使さんの?羽が付いております。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 12時39分
あげママ様
ええー 作ってくださっているのですか! それはそれは有り難うございます。
今度生クリーム忘れてみてください(笑)、全然お味が違いますから・・・・。
チーズケーキは作る人によって随分違うものなんだと思いますが、わずかな分量で変ってくる物かもしれません。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 12時43分
kaz様
生クリーム無しでは、さすがに食べられますが、いつもの美味しい感動がないのです。
食べた時?????となりますです。
レシピは逃げませんので、思い立った時にお作りいただけると嬉しいです。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 12時45分
sankanjinママ様
こちらのケーキ、ママ様の白砂糖が召し上がれないお嬢様の事を想って、甜菜糖で作ってみたのです。
お色はやや茶色に出来ましたが、お味は大丈夫と思います。(生クリームをちゃんと入れたらですが)
由来ですが、ユダヤ料理として作られていたものが、ニューヨークへ 移住したユダヤ人によって広まって、そう呼ばれるようになったようです。
こちらの花瓶、注ぎ口を付けて クリームピッチャーとして売り出すといいかもしれませんねぇ。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 12時59分
ポケッと女房様
いつも冷静??? と、とんでも無いです。
きっとポケッと女房様の上手をいっていますよ。
やっぱり、生クリームを入れないとダメダメで?????っというお味でした。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 13時02分
marumi様
私も時々食べたくなるお味です。 昔 デニーズにおいてあったチーズケーキに似ています。
生クリームのパックを冷蔵庫で見つけた時は????でした。 そこまで気付かないなんて我ながら呆れてしまいます。
投稿: totto | 2009年4月25日 (土) 13時05分