« 久し振りの スクランブルエッグとツナの豆板醤ソース | トップページ | これぞプロの技 カリカリ烏賊のフリッター »

つぶ貝のオリーブ和え

027c

ここのところ 豪雨や竜巻の被害が出ています。
年々 自然災害が酷くなっている気がするのは私だけでしょうか?

明日も 大雨が降るところがあるようですので、どうぞお気をつけてください。


 

今日は キリッと冷えた白ワインに食べたいと思う 「つぶ貝のオリーブオイル和え」 です。

「和え」 と言っても、 さっと(ほんとに)さっと 炒めます。

 

残念ながら キリッと冷えた白ワインが我が家にありませんので、晩御飯の前菜として食べましたが・・・

 

材料

  • つぶ貝 ・・・ 2パック(お好みで)
  • 玉ねぎみじん切り ・・・ 小1/4個
  • セロリみじん切り ・・・ 玉ねぎと同量
  • トマト ・・・ 1個
  • にんにく ・・・ 1/2片
  • レモン汁 ・・・ 少々
  • 塩・胡椒
  • オリーブオイル 

作り方

  1. つぶ貝はスライスする。 にんにくは潰す。
  2. フライパンにオリーブオイルを大目に入れて、玉ねぎ、セロリ、にんにくを炒め、玉ねぎがしんなりしたら、つぶ貝を加え、さっと炒め、塩胡椒し、火からおろす。
  3. トマトとレモン汁を加え、混ぜ 器に盛る。

|

« 久し振りの スクランブルエッグとツナの豆板醤ソース | トップページ | これぞプロの技 カリカリ烏賊のフリッター »

前菜」カテゴリの記事

おつまみ」カテゴリの記事

コメント

おおぉ。

夏バテに

貝を食べてタウリン。
トマトでリコピン。
ニンニクでスタミナ増強。
オリーブオイルで抗酸化作用。

なるほど~。

理にかなってる~。

さすがです。

やっぱりトマトの赤はいいっすね。

投稿: shin | 2009年7月29日 (水) 04時26分

tottoさん、初めまして☆
レシピブログから来ました。

つぶ貝というと、お刺身かお寿司以外食べたこと
なかったんですが、こんなおしゃれな
食べ方もあるんですね〜!!
目から鱗でした。

他のお料理もきれいでおいしそうですね!!

また遊びに来させてくださいね。

投稿: えみ@すみれ堂 | 2009年7月29日 (水) 10時02分

こんにちは♪
つぶ貝を美味しくアレンジされています!
スパイスや香味も効いていて、
そのままでは何だか贅沢で勿体ないので
パスタにでも絡めて増量して(笑)頂きたい気分です♪
↑shinさまのコメントでなるほど~自然にバランスがとれている!さすが☆と思いました~!

投稿: kaz | 2009年7月29日 (水) 11時18分

shin様

そうなんですねぇ~。 なーんにも考えていませんでした~。
何となく、味の合うものって、栄養的にも上手くできているのでしょうか?

投稿: totto | 2009年7月29日 (水) 15時35分

えみ@すみれ堂様

はじめまして♪ ようこそ。おいで頂いて有り難うございます。
私こそ、楽しい組み合わせを教えて頂き嬉しいです。 10人十色で 身近な食材が、まったく違うお料理になっちゃうなんて楽しいことこの上ありません。
どうぞ今後ともお付き合いいただけますように。

投稿: totto | 2009年7月29日 (水) 15時49分

kaz様

お酒のおつまみが食べたかったのです。残念ながらお酒は飲めませんでしたが・・・・。

shin様は 良い所を見つけて 人をいい気分にさせてくれる名人だなぁと思います。 今回もなーんにも考えてなく、たまたまでした。(^ ^;Δ

投稿: totto | 2009年7月29日 (水) 15時52分

おっしゃるとおり、きりり、と冷えた、ワインで
食べると、美味しそうですね、
すぐ作れてさっと、だす、即、食す、最高!

投稿: のんちゃん | 2009年7月29日 (水) 17時14分

totto様、こんばんは~
確かにきりっと冷えた白ワイン。
パパッとできて美味しくて、栄養もある…
いいじゃないですか、こういうの好きだな~っ!
美味しそうだから真似っこさせていただきます。
つぶ貝とセロリがないけど、帆立でゴー

投稿: moo | 2009年7月29日 (水) 19時48分

わ~いツブ貝大好き!! 
そのままお刺身で食べる事が多いけど
これ美味しそう!
冷製パスタにしてもイケそうです。

投稿: Lee | 2009年7月29日 (水) 21時52分

のんちゃん様

有り難うございます。

お酒のおつまみって美味しいですよね。

昨日は お酒無しでした。(涙)

投稿: totto | 2009年7月29日 (水) 22時49分

moo様

おっと、moo様は帆立で ですか!
そちらも美味しそうです。

美味しい白ワインが飲みたいでっす。 最近はずれが多くて。

投稿: totto | 2009年7月29日 (水) 22時51分

Lee様

そちらでは 美味しいツブ貝が手に入るのでしょうね。
パスタにするというのもいいですね。

投稿: totto | 2009年7月29日 (水) 23時02分

tottoさま、こんばんは~
すごい美味しかったです!
テキトーmooなんで見た目はtottoさまに申し訳ないっって感じなんですが、さすが味は美味しいっ!
一度火を入れてるから味がこなれてて…相方が絶賛でした!
ありがとうございました~

投稿: moo | 2009年7月30日 (木) 04時18分

moo様

もう作ってくださったのですか! はやっ! 

テキトーは moo様でなくて私の方ですよぉ。 生のお好きな相方様も喜んでくださって、良かったです。

こちらこそ、作ってくださって有り難うございました。

投稿: totto | 2009年7月30日 (木) 20時32分

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

投稿: 封筒の書き方 | 2013年5月28日 (火) 10時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つぶ貝のオリーブ和え:

« 久し振りの スクランブルエッグとツナの豆板醤ソース | トップページ | これぞプロの技 カリカリ烏賊のフリッター »