ふわんふわんな ご飯入り食パン
何年ぶりでしょう! 食パンを焼くなんて。
どうも 性格が大雑把な私にはパン作りは苦手。
それが、どうして??
先日 初めて こちらのブログにコメント下さった kirara様 。
ブログに遊びに行かせて頂いたら、ライス食パンというのを焼いていらっしゃいました。
え?? ご飯を入れちゃうの?
最近、食パンで好きなのが、○戸屋の 「国産小麦と米粉の食パン」
米粉ではなくご飯はどんなお味なのかしら?
・・と思ったら、面倒くささも何処へやら。
早速 レシピを検索すると、
クックパッドに ゆきらいんさんの「しっとり絹どけライスパン」がありました。
あらら~、なんだかいい感じ。材料もちょうど我が家にあります。
ご飯を柔らかくしてお粉に混ぜるのですが、
水分量がいまいち分からない私は、
もう少し、もう少しと水分(牛乳)を入れすぎでしまったようです。
出来上がった生地は今までに無いゆる~い生地。
大丈夫かしら??と思いながらも、型に入れて、焼くこと35分。
ふわんふわんなパンの出来上がり~。 ご飯の粒が残っているはずなのに、食べていて、ぜんぜん分かりません。
いやぁ~、これまでにない 柔らかさ。
米粉で作ったのと比べて、もちもち感はありませんが、私にしては上出来の食パンでした。
昨日焼いたのに、今日はもう1切れしかありません。
早速、今もまた 焼いています。
| 固定リンク
「パン・スナック・他」カテゴリの記事
- お客様 Ⅱ ピザとサラダ そしてデザートはレアチーズケーキ(2010.12.17)
- 理想のピザ生地を求めて 発展途上 Ⅱ 失敗編(2010.06.08)
- 理想のピザ生地を求めて 発展途上 Ⅰ(2010.06.08)
- ふわんふわんな ご飯入り食パン(2009.10.21)
- スモークサーモンでベーグル(2009.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tottoさん、こんにちは!
おいしそうな食パン!
私も最近は、とんと食パンやいてませんが・・・。
!!!
私も、このパン、かなり前に1度、クックパッドで見て、作ってみたこと、あります♪
米粒が全然わかんなくって、不思議だなー、おいしいなーって、もりもり食べた記憶があります^-^
涼しくなってきたし、そろそろ私もパンを焼こうかな?
投稿: deco | 2009年10月21日 (水) 05時23分
こんにちは♪
tottoさんがパンだ!
と、嬉しく思い拝見させていただきました。
米をいれるんですね。斬新。
もっちり感が増すのでしょうか?
食パンはもっちりしてたて伸びする生地が良しとされています。
米は良いかもしれませんね。
投稿: あげママ | 2009年10月21日 (水) 09時32分
うわ〜んおいしそう〜〜。
焼き上がった食パンに小豆も、、、
この食べ方すごく好きです。
小豆にバターってめっちゃよくあいますよね。
うんうん。
すごくわかります。
投稿: NAOKO | 2009年10月21日 (水) 13時31分
お粥入りパンみたいな感じですね~
ちょうど昨日贈り物にしようと胡桃パンを米粉入りで焼いたのです。
このお粥入りも今度送れるように練習してみよう~
はぁ~餡バター。
発祥が名古屋ではないかと思っている(勝手に^^;)餡バター。
この組合せ。絶品ですね♪
投稿: marumi | 2009年10月21日 (水) 13時48分
おぉっ!!!食パン!!。
しかもなんだか、超美味そう!!。
ゴハンパン。
fuwanfuwan gohan de pan
腹持ちよさそ~~。
すげ~。
投稿: shin | 2009年10月21日 (水) 17時49分
わぁ~tottoさんのパン

ふんわりしっとりおいしそう~。
以前教室で同じように雑穀ごはんを入れるパンを作った事があります。
ごはんの粒々がアクセントになって美味しかったのですが少々固めのしっかりしたパンでした。
こちら↑つくれぽでも絶賛のパンですね。
お米が入って腹持ちも良いので朝食パンにピッタリ
私も焼いてみたくなりました。
投稿: saji | 2009年10月22日 (木) 00時10分
こんにちは♪
tottoさんの食パン~♪
クラムがまた美味しそう☆
ごはんを入れるパン美味しいですね~!
私も一時結構はまりました~生地がべとつくので
成型がやりづらいですね(涙)。
朝ごはんに「あさごぱん」☆
投稿: kaz | 2009年10月22日 (木) 07時28分
おもしろいですねえ。
やわらかい感じが写真から
伝わってきます~。
私もごはんをケーキに入れたりしています。
こっちはけっこう米粒がクリスプな
感じで残って、楽しい食感ですが…
お米ってくせがないから
いろいろ試せますね♪
投稿: ようちゃん | 2009年10月22日 (木) 10時39分
deco様
deco様もそうでしたか! パンでもケーキでも作らないでいると、なんだか作り始めるまで億劫だったり、手順がスムーズじゃなかったりするのは私だけでしょうか。
こちらのパンは2度作ったのですが、ご飯の水分量によって随分違ったものになりますね。扱い難いですが、水分量が多い方が私は好きでした。
投稿: totto | 2009年10月22日 (木) 20時27分
あげママ様
そうなんです。珍しく作る気になったんですよね♪
私ももっちりかなぁと思ったのですが、それより ふわんふわん というような感じでしたよ。
たてのび ですか! ちぎってみた時にわかるのでしょうか??
投稿: totto | 2009年10月22日 (木) 22時05分
NAOKO様
う~ん。どう見てもあずきですよねぇ。
・・・実はサワーチェリーなのですが、随分色が濃くて、あずきにしか見えません。そこで写真を撮りなおそうかと思って、チェリーの瓶を覗いたのですが、やっぱり小豆の色に写りそう~(笑)
あずきとバターもありかもしれませんね。
投稿: totto | 2009年10月22日 (木) 22時09分
marumi様
へたっぴが作ってもこちらのパンは美味しかったんです。ですのでmarumi様がお作りになったらいかばかりかと・・・・・。
米粉をいれるともっちりしそうですが、柔らかいごはんだと ほわん としていましたよ。
餡子に見えますよねぇ。はい確かに。・・・でもこちらチェリージャムなんです。(^ ^;Δ
投稿: totto | 2009年10月22日 (木) 22時22分
shin様
fuwanfuwan gohan de pan・・・・下のコメントのkaz様がうまい事をおっしゃっていますよ。 ごパン。(笑)
パン作りの苦手な私でも これは美味しく焼けるレシピでした~。
投稿: totto | 2009年10月22日 (木) 22時37分
saji様
私は、もっちり を想像して作ったのですが、ふわんふわん でした。
水分量で随分食感が違ってくるようですが、パン作りのプロのsaji様がお焼きになるとさて、どんなに凄いものが出来るのか、是非焼いてみて頂きたいと思います。
投稿: totto | 2009年10月22日 (木) 23時03分
kaz様
ごぱん・・・最高(笑)
ご飯入りの食パン、kaz様も焼かれていらしたのですね。ブログでアップしていらしたらごめんなさい。何しろ食パンとはとんとご縁がなかったのもので、出来ましたらトラックバックして頂けたら凄く嬉しいです。お勧めのご飯食パン、もしお勧めの配合ありましたら教えてください。
投稿: totto | 2009年10月22日 (木) 23時09分
ようちゃん様
コメント有難うございます。今、どちらからですか?
お菓子でも私が知っているのはライスプディングくらいですが、粒は残っていますよね。こちら、粒が結構残るかなぁと思っていたのですが、全然分からないです。
食感は思っていたものと違っていましたが、パン苦手な私でもかなり美味しいものが出来るレシピでした。
投稿: totto | 2009年10月22日 (木) 23時15分
おいしそうなパン、と、その瞬間、クリック
クックパットで確認、(笑)
イナバウワ-のように、柔らかく、ふわふわと書いてありましたね
ごはんが入るんですね、
ぜひ、作ってみなければ
美味くできるといいけど・・・
投稿: のんちゃん | 2009年10月23日 (金) 08時28分
焼きたてのふわふわ「ごぱん」美味しそうですね。
バターとチェリージャム。そうそう小豆も美味しいのですよね。これが。
私も頂きたいわ(#^.^#)
どうも我が家は御飯にみそ汁。
たまに美味しいパンを食べたくなります。
投稿: sankanjinママ | 2009年10月25日 (日) 01時50分
sankanjinママ様
私も 今年は 朝食にご飯を・・と思って、頑張ったのですが、帰国した夫に却下されまして。
メタボの身にはごはんがいいのですが。
作るとどうしても消費量が多く、その分お肉に変っていくのが怖いです。
投稿: totto | 2009年10月26日 (月) 02時04分