スイートポテト(全卵使用)
どうしよう どうしよう
食欲の秋、デザートの秋、作りたい、食べたいものが山のようです。
職場の同僚がサツマイモをくださいました。 紫芋と普通(?)のもの。
紫芋の使い道は未だ考えていないのですが、まずは普通のをスイートポテトに。
「もう、オバさんは おんなじ事を何回も言うんだから~」
と 怒られそうですが、
こちらのスイートポテト、
一般的な作り方には卵黄しか入っていませんが、
余った卵白の使い道を考えるのが面倒でしたので、
最後にメレンゲを立てて、混ぜ込んでしまいます。
そうすると、ふっくら、喉つまりが 多少なりとも緩和され、食感は、ケーキのようです。
もちろん、ズボラな私のこと、卵黄を塗ったりもせず、柔らかい生地ですので、絞り出すこともしないで、アルミカップにスプーンで掬って入れていきます。
お芋1本で天板1枚出来ちゃいます。
食べきれない分は ビニールの保存袋に入れて、冷凍します。
材料(アルミカップ大約20個分)
(ぴったりの必要はまったくなく、目安です)
- サツマイモ ・・・420g(皮を剥いて正味)
- バター ・・・ 45g
- 卵 ・・・ 2個
- 甜菜糖 ・・・ 100g
- 生クリーム ・・・ 180cc
- バニラエッセンス ・・・ 少々
- ラム酒 ・・・ 少々
作り方
- オーブンを180℃に設定。
- 卵を卵黄と卵白に分ける。
- 鍋に、輪切りにしたサツマイモを入れ、水をひたひたに注ぎ 塩少々を入れてやわらかくなるまで茹でる。
- 大きめのボールに卵白と砂糖を入れ、ピンと角が立つまで泡立てる。
- フードプロセッサーにバターと茹でたサツマイモを入れ、なめらかになるまでまわす。 次に、卵黄・生クリームを入れてさらにまわす。 バニラエッセンス・ラム酒を加える。
- 泡立てた卵白を片側に寄せ、サツマイモの生地を空いている所に入れ、泡を潰さないように混ぜていく。
- お好みの大きさの器に入れて、180℃約25分 表面に焼き色が付くまで焼く。
- 冷めたら、乾燥しないようにラップや保存容器に入れ、冷蔵庫に入れる。
- 食べごろは1晩経ってから。 お好みでホイップクリームを添えても美味しいです。
* 冷凍した場合はアルミフォイルをはがして、レンジで20秒くらいかけ、ほんのり温かくして召し上がってください。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- イチゴのミルフィーユ(ナポレオンパイ)(2011.02.22)
- タルトタタン (娘の誕生日に)(2011.02.17)
- いちごのデコレーションケーキ(米粉使用)(2011.02.10)
- ガトーショコラ(2011.02.01)
- ドーナツ Ⅱ おから・豆乳ドーナツ(2010.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
卵黄だけでなくメレンゲも。うんうん、わかります。
先日わたしもma-ruで作ったスイートポテト、全卵混ぜ込みました。
卵白だけ残してもお味噌汁とか、フィナンシェとか使い道は
あるにはあるんですけどね~その場で使いきれたほうがいいですよね☆
メレンゲにしてあとで混ぜ込むとふんわりしてて食感もいいなぁ~
今度はこの作り方で♪と思っていま~す。
投稿: marumi | 2009年11月12日 (木) 10時44分
こんにちは♪
これこれ~!と思わず嬉しくなってしまうtottoさんのスイートポテト。本当食感がふんわり柔らかでお味も軽くて美味しそう、ずっと前に作られていたレシピもしっかりメモしております~♪
たしか、スイートポテトがきっかけで(レシピブログで紹介されていたかしら!?)、tottoさんのブログに初訪問させて頂いた気がします☆
投稿: kaz | 2009年11月12日 (木) 11時50分
ほぉ〜〜このほうが食べやすいかも〜〜〜。
ふんわりのスイートポテト、、、私も食べてみたいです。
紫芋は何になるのか楽しみです〜。
投稿: NAOKO | 2009年11月12日 (木) 13時50分
ふんわり系。
どうも、あのツヤっとしててボテっとしたスイートポテトのイメージが抜けないもんですから、、、、
>>食欲の秋、デザートの秋、作りたい、食べたいものが山のようです。
あんまり秋とか関係ない気がするなぁ~・・・笑)
投稿: shin | 2009年11月12日 (木) 16時15分
やわらかくて、ふんわり感が、伝わってきます
こっちの作り方のほうが、美味しそう
紫芋が変身したら、また、アップしてくださいね
投稿: のんちゃん | 2009年11月12日 (木) 17時50分
marumi様
後で使い道を考えるのが面倒なので、半端が出ない材料(分量?)で作れるお料理が好きなんです。 結局アバウトな性格なのかな
投稿: totto | 2009年11月12日 (木) 23時19分
kaz様
有難うございます。
kaz様とも 1度もお目にかからないで、もう3年になるんですよね。 こんなに続けられるとは思っていませんでしたが、kaz様のコメントにどんなに励まされたが知れません。 どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。いつか、お目にかかれたら良いなと思います。
投稿: totto | 2009年11月12日 (木) 23時22分
NAOKO様
ちょっとケーキのようなスイートポテトです。
紫いも 何に使ったらいいのかしら?未だに考えつきませんが、お勧めありませんかー?
投稿: totto | 2009年11月12日 (木) 23時30分
shin様
で、でも 作りたいものが一杯は秋が多いんじゃないかと・・・・。
本能(冬に備えて)に任せていたら、何処まで肥えてしまうのか、モー不安が一杯・・・・・といっても食欲は抑えられないのよー〈涙)
投稿: totto | 2009年11月12日 (木) 23時43分
のんちゃん様
う~ん、それがまだ考え付かないんです。
紫芋のお勧めの食べ方ないですかねぇ。
投稿: totto | 2009年11月12日 (木) 23時55分