新蕎麦を食べに Ⅱ 「ほしの」 へ
先日、以前の職場の方達と 新蕎麦をいただきに
以前伺ったった「ほしの」へ再び。
ここは、女将さんお一人でなさっていらっしゃるので、完全予約制。
1500円のコース。
まずは、
- お蕎麦・むかご・えびの素揚げ
- 前菜のお皿(栗の渋皮煮、かまぼこ3種と出し巻き卵、鴨肉のロースト、牡蠣の山椒煮オイル漬け、煮こごり、大根とぜんまいの酢漬け、ドラゴンフルーツ、ほおずき) ー 食用の「ほおずき」を頂くのは初めてで、香りも甘酸っぱさもビックリ、美味しい~
- 蕪と蕎麦の実の煮物柚子風味 - 蕪と蕎麦の実は優しいお味で からだにすーっとなじむお味です。
次に
- 魚の煮つけ、しし唐の素揚げ添え
- 昆布巻き(女将さんのサービス)
- 牡蠣の洋風茶碗蒸し ー 絶対作りたーい。・・・けど、どう作ればいいのかなぁ??
- 揚げ物(パプリカ2色、サツマイモ)
- 最後のデザートは 柿のシャーベット(順不同です)
そして、メインの新蕎麦。
コシがあって美味しい。 大根おろしは紫なのでビックリ。辛みがあります。
お蕎麦自体は 比べてしまうと 前回のお店 の方に 味、香りともに 軍配があがりますが、
楽しい たくさんのお品 と うれしいお値段で、とっても満足の行くお食事ができます。
お料理上手なお母さんのお味という感じで、
ちょっとまねをしたくなるような、真似が出来そうな
気軽に伺えるお店です。
このメンバーで 会う時には また 「ほしの」 がいいねと話しました。
今回 大勢のお客さんを一人で切り盛りされていらっしゃったので、前回の様にお話が伺えなくて、残念でした。(牡蠣の茶碗蒸しの作り方伺いたかったなぁ~)
| 固定リンク
「お外ご飯・お呼ばれ」カテゴリの記事
- お正月 実家で集合(2011.01.04)
- ピーナッツバター、なだ万アプローズ(2010.11.21)
- 新里猛さんの初個展に福岡へ(2010.10.09)
- 「SHIEGANO」 marumi様とご主人のお店 そして カポナータ(2010.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ~このメニューで1500円っ!!。
連れてって~。
投稿: shin | 2009年11月21日 (土) 01時57分
わぁ~この内容で1500円?
をくすぐりますね~
主婦の味方だ~~
メニューの内容も見た目の美しさも女性の
これだけのメニューを女将さんお一人でとはっ!
しか~し、
tottoさんのおもてなし料理も負けてませんよ~
いつか「totto亭」が開店したら絶対食べに行きま~す
投稿: saji | 2009年11月21日 (土) 11時02分
うわ~♪
すっごい。
これで1500円?!
行きたーい!!!
滅多に豪華なランチに行けない主婦にとって・・・魅惑的です*^-^*
今日の記事に、tottoさんしし唐の味噌炒め&牡蠣のオイル漬け、載せさせていただきました♪
リンクもいただきました~。
どちらも・・・ほんとにおいしかったです*^-^*
ごちそうさまでした!!!
投稿: deco | 2009年11月21日 (土) 16時41分
こんばんは☆
お店を一人で切り盛りされているお蕎麦屋さん。
なのにこの品数・・・。
すごいですね。
前菜のお皿。どれも美味しそうです。
鴨肉は先日の料理教室で説明を受けました。
火加減がとても難しく、焼き方で旨くもまずくもなってしまうそうです。
そんな説明を聞いてこちらを拝見すると、上手な焼き方だなぁ・・・と感じます。
とても暖かさの伝わってくるお食事ですね。
投稿: あげママ | 2009年11月21日 (土) 22時58分
これだけあって、1500円!!!
ほんとにいいの~って、感じですね
ほおずきの食用・・・初めてです
でも、一人でされるのはすごいです
美味しいお蕎麦、食べたい~
投稿: のんちゃん | 2009年11月21日 (土) 23時51分
(追記)
させて頂きました。
牡蠣のオイル漬け
こちらとようちゃんさんへのリンクも貼らせて頂きましたので、
まずはご報告まで…m(_ _)m
投稿: saji | 2009年11月22日 (日) 00時57分
ええ~、皆さんも仰っていますがこれで1500円
という内容に私もビックリです。
高い蕎麦店だと、最近は蕎麦だけでも1500円近く
とるところもありますし・・・。これは名店!
蕎麦の実と蕪の一品が何とも美味しそうです。
なかなか蕎麦の実は普段手に入りませんが、
これで雑炊を作ったりしても美味ですよね~。
投稿: queso | 2009年11月22日 (日) 17時18分
こんばんは。
温かいおもてなし☆という雰囲気が感じられますね。
おかみさんの一人だなんて、素敵ですね☆
牡蠣の茶わん蒸し、美味しそう~
今日の我が家は二日続けてお鍋でしたので(akiが風邪気味でして、お鍋にさせてもらいました^^;)、かき入れてみました。
冬も美味しいものの季節ですよね!
またダイエット遠のいちゃいそうで、夫に喝入れられました。
投稿: double aki | 2009年11月22日 (日) 22時12分
こんにちは♪
すごくたくさんのお品が並んでいますね!
これで1500円なんて…安いです。感涙。
少しずつがうれしい女性の好みにマッチしていて
さらに女将さんの上品さがうかがえるお料理に
私もお写真から舌鼓させて頂きました~♪
投稿: kaz | 2009年11月23日 (月) 13時29分
今晩は!
繊細で、細やかな盛りつけもとっても素敵な雰囲気ですね!なんとなくtottoさんのお料理の感じと似てるような気がしちゃいました(^^)
これで1500円なんてお得な値段ですね♪
お料理の上手な方は、味付けのセンスもいいので、おいしいお店を良くご存じなんだろうなって思われます(^^)
たま~に都内へ行くこともあるので、、お店の名前とかメモメモさせて頂こうって思います!
投稿: haruー155 | 2009年11月23日 (月) 21時04分
↓蒸し林檎の柔らかそうな優しそうなお味が思われて
とっても美味しそうでした~
そして今回のお蕎麦。。。
そうそう、以前もご紹介されていましたね◎
女子会にぴったりですね☆
こういうお店を知っていると、女性ってうれしいですよね*^^*
投稿: marumi | 2009年11月24日 (火) 08時27分
1500円でこのお料理なんて
素晴らしいですね!
愛情がたっぷりで、見ているだけで
ほっこりします^^
最近は手打ちそば一枚で1000以上なんて
当たり前なので凄く価値がありますね。
投稿: えみ@すみれ堂 | 2009年11月24日 (火) 08時30分
shin様
限りなく家庭的なお店ですが、よろしければ何時でも。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時27分
saji様
めそうもありません~。
とっても家庭的なお店で、新しい発見があるので、主婦としてはとっても楽しいお店です。
余裕のあるご旅行の時には、お寄りくださいませ。和洋折衷の呆れるご飯が出てくるかもですが・・・・。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時30分
deco様
はーい、とても楽しいお蕎麦屋さんです。
お作り下さって有り難うございました。美味しかったと言うお言葉とっても嬉しいです。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時33分
あげママ様
そうですか!鴨のお肉の焼き加減は難しいのですね。とっても美味しかったので、女将さんの焼き加減は上手だったようです。
豊富な種類があるのって作るほうは大変ですが、食べるほうとしては楽しいですよね。そして、何より新しいお料理に出会えるのが一番嬉しいです。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時36分
のんちゃん様
今、新蕎麦ですよ~。 お召し上がりくださいませ。・・・といってものんちゃん様は凄い物ばかりお召し上がりでしたわ~。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時38分
saji様
まぁ、作って下さって有り難うございます。そしてわざわざご丁寧にご報告まで。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時39分
queso様
そうなんです。 本当に、採算はどうなっているのでしょう!?と心配してしまいます。
先日より 蕎麦の実、探しているのですが
てにはいりませんねぇ
お雑炊、確かに美味しそうです~。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時42分
double aki 様
お風邪はいかがですか?
お鍋は身体があったかくなりますし、身体が辛い時にも有難いですよね。私だったら2日ではすまないかもです。
悲惨です。
ダイエット・・・・以前より痩せられたそうじゃないですか! 私なんて9月から更に1.5kg増えちゃいましたよ
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時46分
kaz様
はい、とっても良心的な、といいますより、採算は大丈夫?と心配になります。
女将さん、お料理を楽しみでなさっているような。とっても温かいお店です。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時47分
haru様
私のお料理の感じと似てるようなだなんて、きゃー、嬉しいです。(女将さんゴメンナサイ)
でもいらっしゃれば分かりますが、月とすっぽんなのですよー。
このお店は都内とはいえ、郊外も郊外、東大農場のそばにあるので、結構遠いですよー。(我が家からはわりと近いのですけど)
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時52分
marumi様
うふふ、女子会ですか!
あはは、オバサン達でも そう呼んでいいのかなぁ?
温かい、楽しいお店です。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時54分
えみ@すみれ堂様
そうなんです。
お蕎麦通の方からするとどうなのかと意見の分かれるところですが、私達は温かくて、楽しいお店でこのお値段で大大満足なんですよー。
投稿: totto | 2009年11月24日 (火) 22時56分