チーズケーキ サワークリーム風味(レシピ)
昨年より こちらのチーズケーキ のレシピ のリクエストが 何件かありまして、ずっと気になっていたのです。
未だに 私のパソコンは絶不調で、写真を入れる事も出来ません。パソコン、私の体調が戻りましたら、写真を添えたレシピをちゃんと作るつもりでおりますが取り急ぎ アップいたします。
遅くなりまして、本当に申し訳ありません。
そして、昔作ったレシピをそのままコピペしていますので、なんだか変な箇所もあるかと思いますが、お許しください。
リクエストくださった方、お口に合えば嬉しいです。
材料(15㎝の型1台分)
☆ タルト生地(2枚分)
薄力粉 125g
バター 80g
粉糖 50g
卵黄(Lサイズ) 1個分
☆ チーズ生地
クリームチーズ 250g
卵黄 2個分
レモン汁 大さじ1.5
オレンジエッセンス 少々
オレンジリキュール 大さじ1.5
☆ サワークリーム生地
オレンジの皮すりおろし 2/1個分
オレンジエッセンス 少々
粉糖 大さじ1
作り方
☆ タルト生地を作ります。
1. 大きめのボールに薄力粉をふるい入れ、真ん中にバターと粉糖を入れゴムベラで切るように混ぜ合わせる。
2. 生地がポロポロになったら、卵黄を加え、手で混ぜ合わせる。生地が手に付かなくなったらO.K.。ひとまとめにしてラップに包んで冷蔵庫で15分程休ませる。
3. のし台に打ち粉をして半量の生地をのせる。厚さ3㎜程の、型よりやや大きめの円形にのばす。型の底にあわせてぐるりと包丁を入れ、余分な生地を切り落とす。
生地を型に入れて、ラップをかけて、再び冷蔵庫に入れ、10分程冷やす。
* フードプロセッサーで生地を作る時
手順 1~3 まで 順に材料を加えていき、一まとまりになるまで、回す。
生地を30分から1時間 冷蔵庫で寝かす。
4. 180℃に温めたオーブンに入れ、12~13分焼き、型ごとケーキクーラーなどにのせて冷ます。
☆ ケーキ生地
5. クリームチーズをちぎって耐熱性のボールに入れ、ラップをかけて電子レンジに約1分かける。柔らかくなったら、ゴムベラでクリーム状になるまでよく混ぜる。
6. グラニュー糖、卵黄、レモン汁、エッセンス、リキュールを加えてよく混ぜ合わせる。
7. 冷えたタルト生地に流し入れ、180℃に温めたオーブンで約25分間焼く。
8. 耐熱性のボールに、サワークリームと粉糖を入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジに約30秒かける。(クリーム生地を焼いている時の熱で柔らかくなればそれでもOK. ) ケーキ生地の上に流してのばし、再びオーブンで1~2分間焼いて冷ます。冷えたら型のまま冷蔵庫で一晩冷やす。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント