« 2009年12月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年1月

チーズケーキ サワークリーム風味(レシピ)

昨年より こちらのチーズケーキ のレシピ のリクエストが 何件かありまして、ずっと気になっていたのです。


未だに 私のパソコンは絶不調で、写真を入れる事も出来ません。パソコン、私の体調が戻りましたら、写真を添えたレシピをちゃんと作るつもりでおりますが取り急ぎ アップいたします。

遅くなりまして、本当に申し訳ありません。

そして、昔作ったレシピをそのままコピペしていますので、なんだか変な箇所もあるかと思いますが、お許しください。

リクエストくださった方、お口に合えば嬉しいです。





材料(15㎝の型1台分)

 

☆ タルト生地(2枚分)

薄力粉            125g

バター             80g

粉糖              50g

卵黄(Lサイズ)        1個分

 

 チーズ生地

クリームチーズ        250g

グラニュー糖          45g

卵黄              2個分

レモン汁          大さじ1.5

オレンジエッセンス        少々

オレンジリキュール     大さじ1.5

 

☆ サワークリーム生地

サワークリーム        200270

オレンジの皮すりおろし   2/1個分

オレンジエッセンス        少々

粉糖             大さじ1

 

 

作り方

 

 タルト生地を作ります。

1. 大きめのボールに薄力粉をふるい入れ、真ん中にバターと粉糖を入れゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

2. 生地がポロポロになったら、卵黄を加え、手で混ぜ合わせる。生地が手に付かなくなったらO.K.。ひとまとめにしてラップに包んで冷蔵庫で15分程休ませる。

3. のし台に打ち粉をして半量の生地をのせる。厚さ3㎜程の、型よりやや大きめの円形にのばす。型の底にあわせてぐるりと包丁を入れ、余分な生地を切り落とす。

生地を型に入れて、ラップをかけて、再び冷蔵庫に入れ、10分程冷やす。

 フードプロセッサーで生地を作る時

 

手順 13 まで 順に材料を加えていき、一まとまりになるまで、回す。

生地を30分から1時間 冷蔵庫で寝かす。

 

4. 180℃に温めたオーブンに入れ、12~13分焼き、型ごとケーキクーラーなどにのせて冷ます。

 

 ケーキ生地

5. クリームチーズをちぎって耐熱性のボールに入れ、ラップをかけて電子レンジに約1分かける。柔らかくなったら、ゴムベラでクリーム状になるまでよく混ぜる。

6. グラニュー糖、卵黄、レモン汁、エッセンス、リキュールを加えてよく混ぜ合わせる。

7. 冷えたタルト生地に流し入れ、180℃に温めたオーブンで約25分間焼く。

8. 耐熱性のボールに、サワークリームと粉糖を入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジに約30秒かける。(クリーム生地を焼いている時の熱で柔らかくなればそれでもOK. ) ケーキ生地の上に流してのばし、再びオーブンで1~2分間焼いて冷ます。冷えたら型のまま冷蔵庫で一晩冷やす。

 

| | コメント (9) | トラックバック (0)

おわび

 

長らくブログをお休みしております。

コメントを下さった方、頂きっぱなしで本当にごめんなさい。

年末よりパソコンの調子が悪かった事は既にお知らせしましたが、

それに加えて、長年の悩みの種の肩こりが悪化(?)しまして

ひどい頭痛とめまいに悩まされておりました。

 

パソコンのキーを打とうと腕を前に出すだけで肩から右腕、掌が痛い

整骨院、リンパマッサージ、気功・・・といろいろ試していたのですが、年明け早々

夜中に 首の後ろの筋肉の痛みと頭痛が酷くなり、もう寝てもいられなくなってしまいました。

今は、病院から処方された薬(痛み止め、筋弛緩剤など)と めまい薬 を飲んで、ぼわぁ~っん としながら生活しています。

 

・・・・これって、枕が悪いのかしら???

私、 昔から羽毛の枕を使っていて、ふわふわで大好きなんですけど。

 

以前 某テレビ番組で紹介されていた 枕外来の先生の事を思い出して、

その方の本を読み、自分で古いお座布団とタオルケットで作ってみたものの、

高さがいまいち良くわからなくて、毎日1枚分の調整をしています。

 

本日、意を決して、そちらの外来の予約を入れました。

枕の作成は 往復はがきで申し込み、1年待ちくらいなのでしょうかしら?

 

そんな訳で 

ブログを止めるつもりはないのですが、更新はちょっとづつ、

いただいたコメントへのお返事もちょっとづつ、必ずお返しいたしますので、

どうぞ お許しくださいね。

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

お正月 実家で集合、 初めての体験

あけまして おめでとうございます。

昨年も飛び飛びの更新にもかかわらず、ご覧くださりありがとうございました。

今年もまた 気ままな更新となりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

年末より、私が使っているパソコンの調子が悪く、データーの取り込み、メールの送受信等が困難な状態にありまして、お返事等失礼致しております。

本日は何故か、動いてくれております。??????

今のうちに更新しておきまーす。

 

さて、今年も実家にて、大集合となり、昨年同様、ホテルでのお食事となりました。

今回は和食です。

Photo

Page

 

Page_2

 

Page_3

 

 

うふふ、こちらはぜんぜんお料理に関係ないお話なんですけど・・・・。

皆さん プリクラって撮ったことあります??

私、娘や息子が撮って来たのを見て、

息子(元柔道部)なんて、まるで女の子ちゃんみたいに撮れちゃっているし、

娘の目だってぱっちりに・・・・。

前から、

「かあさんだって 皺は写らないし、目だって大きく写るよ!」って言われてました。

 

今回、私達3姉妹と娘、姪の女5人で お買い物ついでに 撮ってみよう! となって、

姪に案内されたのは、

地下奥にある 換気の悪いゲーセン(笑)←こういうところもあまり行ったことないし。

長姉なんて

「なんか やな雰囲気だし、並んでいるなら帰ろうよ~」・・とはやくも尻込み状態。

「まぁ、まぁ」・・・となんとか なだめて、いざ撮影。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「きゃー、きゃー、うそみたい!

きれいに撮れてるじゃない。うっそー

・・・と 一番 はしゃいで、一番嬉しそうにしていた長姉は

帰宅してからも みんなにプリクラを見せて喜んでいました~。

| | コメント (19) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年3月 »