お正月 実家で集合、 初めての体験
あけまして おめでとうございます。
昨年も飛び飛びの更新にもかかわらず、ご覧くださりありがとうございました。
今年もまた 気ままな更新となりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
年末より、私が使っているパソコンの調子が悪く、データーの取り込み、メールの送受信等が困難な状態にありまして、お返事等失礼致しております。
本日は何故か、動いてくれております。??????
今のうちに更新しておきまーす。
さて、今年も実家にて、大集合となり、昨年同様、ホテルでのお食事となりました。
今回は和食です。
うふふ、こちらはぜんぜんお料理に関係ないお話なんですけど・・・・。
皆さん プリクラって撮ったことあります??
私、娘や息子が撮って来たのを見て、
息子(元柔道部)なんて、まるで女の子ちゃんみたいに撮れちゃっているし、
娘の目だってぱっちりに・・・・。
前から、
「かあさんだって 皺は写らないし、目だって大きく写るよ!」って言われてました。
今回、私達3姉妹と娘、姪の女5人で お買い物ついでに 撮ってみよう! となって、
姪に案内されたのは、
地下奥にある 換気の悪いゲーセン(笑)←こういうところもあまり行ったことないし。
長姉なんて
「なんか やな雰囲気だし、並んでいるなら帰ろうよ~」・・とはやくも尻込み状態。
「まぁ、まぁ」・・・となんとか なだめて、いざ撮影。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「きゃー、きゃー、うそみたい!
きれいに撮れてるじゃない。うっそー」
・・・と 一番 はしゃいで、一番嬉しそうにしていた長姉は
帰宅してからも みんなにプリクラを見せて喜んでいました~。
| 固定リンク
「食日記・つぶやき」カテゴリの記事
- スフレチーズケーキ(糖質制限) 今となっては・・・、 花粉症(2011.03.01)
- はぁ~~ やっぱり無理かも (2011.01.18)
- あれこれ(2011.01.05)
- 鱈の洋風あけぼの煮、なんだか変!!(2010.11.19)
- 蕎麦と韃靼蕎麦茶のサラダ(2010.06.04)
「お外ご飯・お呼ばれ」カテゴリの記事
- お正月 実家で集合(2011.01.04)
- ピーナッツバター、なだ万アプローズ(2010.11.21)
- 新里猛さんの初個展に福岡へ(2010.10.09)
- 「SHIEGANO」 marumi様とご主人のお店 そして カポナータ(2010.07.06)
「冬の味」カテゴリの記事
- お正月 実家で集合、 初めての体験(2010.01.03)
- 我が家で持ち寄りランチ (Ⅲ) お持たせ色々(2009.12.04)
- 我が家で持ち寄りランチ (Ⅰ)(2009.12.01)
- 青のり ・ 求めよ、さらば・・・・(2009.01.06)
- 七草粥・飾り切り・ささみと三つ葉のあえもの(2008.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけまして、おめでとうございます、
今年も宜しくお願いいたします
プリクラ・・ですか~
撮った事ありません、でも、tottoさんの
様子からして、とても、楽しそうですね
みなさんで、美味しい食事されて、
姉妹で、楽しく過ごされて、よかったですね
我が家も、暮れから帰国していた長男が
さっき、帰って行きました
東京の友人に会ってから、戻るそうです
なんだか、不思議な、感覚です
さて、彼出したゴミの整理でも、
始めますかな?(笑)
投稿: のんちゃん | 2010年1月 3日 (日) 14時55分
明けましておめでとうございます☆
昨年はtottoさんのブログに我が家の食卓がどれほど助けられたことか・・・。
そしていつもいつも温かいコメント、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
素敵なお品書きとお料理の数々。
とても目の保養になります。
プリクラ!今のはそんなにすごいのですか!?
知りませんでした。
なんだか機械が大きくて、進化しているなぁ・・・
なんて見ておりましたが。
私、今年は撮る機会がないと思いますが、いつか撮る機会が来た時にはお姉さまのように興奮しそうです。
投稿: あげママ | 2010年1月 3日 (日) 20時26分
明けましておめでとうございます!
去年は、愛情のこもった、おいしそうなお料理の数々、とっても楽しませて頂きました!レパートリーもお陰様で増えておいしさのお裾分けを頂いていますm(_ _)m
今年もよろしくお願い致します!今年はどんなお料理かな~なんて今から楽しみにしています!
ご実家の皆さんと、楽しそうな会食いいですね♪和やかで、美味しい一時だったことと思われます(^^)プリクラ友人と試してみましたが、、実物よりやっぱ可愛く写ってくれました(笑)あの技を私のカメラでも使えないかなぁ・・
PCの不調、うまく回復してくれるといいですねぇ。。
投稿: haru-155 | 2010年1月 3日 (日) 20時35分
あけおめ。ことよろです。
ここは宮廷ですか?ってくらいのなんだか素敵なお写真が・・・・いいですねぇ。大賑わいで楽しい新年会だったのでしょうね。
プリクラ。よく撮ってましたよ。もちろん今のような目ぱっちり加工とかそういうのは出来ませんでしたけど。せいぜい後期になってフレームが追加されたくらいの初期の機種でしたけど・・・
20歳くらいのときに”一台300万円なんだけど買わない?”なんてお話が廻ってきたことありました。笑)
今じゃぁオンラインで繋がっていてプロダクションにそのまま転送されるプリクラもあるとかなんとか、、、機械は進化するばかり。我々はついていけませぬ~。
投稿: shin | 2010年1月 4日 (月) 10時51分
あけましておめでとうございます!
今年もtottoさんの美味しそうなお料理の記事や、
素敵なお花の写真を楽しみにしています♪
それにしても、すごいごちそうの数々~!!
どんなお味なんだろーと眺めています。
プリクラ。
もう当分撮ってないですねぇ…(笑)
投稿: pelota | 2010年1月 4日 (月) 21時35分
あけましておめでとうございます。
upしますね~。

新年を親戚の方々と賑やかにお祝いすると
お正月気分が
我家は数年前から夫婦2人で迎えているので、
やっぱりお正月気分には少し欠けてしまいます
PCの調子が悪いとの事ですが…早く治るとイイですね~
これからもtottoさんの笑顔のレシピ愉しみにしています。
今年も宜しくお願いします
投稿: saji | 2010年1月 4日 (月) 23時13分
あけましておめでとうございます。
昨年はいつも温かいコメントをいただき
感謝するばかりです。
tottoさんのお料理も、いつも
おいしそうだなぁ、と拝見しております。
今回も、お正月らしいお写真ですねー。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 燻製道士 | 2010年1月 4日 (月) 23時35分
おめでとうございます。
昨年はtottoさんが背中を押して下さったお陰でブログを始めさせていただくことができて、本当に感謝しております。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
プリクラ、akiが中学か高校生のころに流行り始めを迎えたのだったと思います^^
すっかりご無沙汰でしたが、息子を出産した病院で、退院の日に写真を撮って下さるサービスがありまして、同じネガをプリクラにもして下さったんです。
母と父の携帯にぺたりと貼りました
お料理、おめでたいお席らしい、豪華で繊細なお品ですね。
投稿: double aki | 2010年1月 4日 (月) 23時45分
あけましておめでとうです。
今年もよろしくお願いします。
tottoさんのおいしいお料理を期待してますね。
投稿: NAOKO | 2010年1月 5日 (火) 13時22分
あけましておめでとうございます。
tottoさんがいつも暖かいコメントを
くださるからなんとかブログも年を越せました。
今年もよろしくお願いいたします。
プリクラ、すごいですよね
私も何年もやっていませんが
楽しいですよね。。
投稿: ようちゃん | 2010年1月 5日 (火) 16時17分
tottoさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
家族揃って賑やかなお正月、良かったですね。
和食の醸し出す季節感、お正月らしいしつらいに、しばし見とれました。お祝いの膳、、、きっと満足されたでしょう。
プリクラ、、私は10年程前に長女と原宿で撮ったのが最初で最後です。今は進化してるんですね。
機会があればチャレンジしたいです。なんて、、、(@_@)
どうも写真は苦手です。
投稿: sankanjinママ | 2010年1月 5日 (火) 17時33分
遅くなりましたが・・・・
tottoさん、あけまして、おめでとうございます♪
今年も、tottoさんの素敵なお料理とお話、楽しみにしてま~す*^-^*
めーっちゃくちゃ豪華なお料理の数々☆
う~ん、ひと口ずつ食べたい(笑)
プリクラ!
今のは、ものすっごく美しく撮ってくれちゃうらしいですねぇ^-^
子どもはちっちゃいときに、1度撮ったことがありますが、そのときはまだそんな美しく撮ってくれるものではなくって・・・(笑)
今度、娘を誘って撮ってみようかな~。
・・・かわいく撮れたら、娘が自分に酔っちゃったら、どうしましょ^m^(笑)
投稿: deco | 2010年1月 6日 (水) 06時04分
あけましておめでとうございます。
新年から美味しそう!
今年も楽しみにしてます
投稿: Lee | 2010年1月 6日 (水) 22時25分
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします~♪
ホテルでのお料理、特に身近な日本料理は器からお出汁から吸収できることが盛り沢山ですね!お写真からも繊細で上品なお味が伝わってきます。皆さんでこうして変わらぬ新年行事を過ごせられることは本当素晴らしいことです☆素敵な時間をお過ごしになられたようで何よりです♪
記事を読み進めていくうちに、最後はtottoさんのプリクラが見られるのかしら~♪と思っていましたが…(笑)☆
投稿: kaz | 2010年1月 7日 (木) 13時57分
のんちゃん様
大変お返事遅くなりまして失礼いたしました。
ご帰国されていらした息子様と楽しいお正月だったのでしょう。そして、祭りの後のなんとか・・・・で今はちょっとお寂しいのでは??
遠くにいらしても元気が一番ですよね。
こちらでは梅が咲きはじめました。 まだ寒い日がありますが、お元気でお過ごしくださいね。
投稿: totto | 2010年1月25日 (月) 10時50分
あげママ様
お返事遅くなって、本当にごめんなさい。
私だってあげママ様のコメントがどれだけ励みになったかわかりませんよ。
暖かいお言葉で今まで続いていたようなものなのですから。
お正月も皆さんいらして楽しく過ごされたと思います。また、お忙しい日々をおくっていらっしゃることでしょう。
パソコンは 頼みの綱のパソコン屋さんが2月中旬でなければお戻りにならないので、それまではだましだましです。体の調子とで細々とでも続けられたらと思っています。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
投稿: totto | 2010年1月26日 (火) 22時26分
haru様
お返事大変遅くなりましてごめんなさい。
パソコンは修理してくださる方が今遠方にいらして2月いっぱいはだましだまし使うことになりそうです。そして体のほうとも相談して、細々とでも続けられたらと思っています。
素敵なお写真を撮られる、憧れのharu様が少しでも私のレシピを喜んでくださるとどんなに励みになるかわかりません。
今年もharu様のブログをわくわくしながら開け、素敵なお写真を楽しませてください。
投稿: totto | 2010年1月26日 (火) 22時31分
shin様
お返事大変遅くなりまして申し訳ありません。
機械の進歩は本当に早いですね。電化製品ひとつでも新しいものを購入したときにはまたあの分厚い取説が待っていると思うともうめまいがします。(笑)
それでも さすが今の子はすごいですね。今の子が年をとるとやっぱりついていけなくなるのかなぁ??
投稿: totto | 2010年1月26日 (火) 22時35分
pelota様
お返事大変遅くなってごめんなさい。
しばらくは 細々とでも更新できたらいいなぁと思っていますが、
私の料理・・・・お味見なくてよかったなぁと(笑)新しいお料理を作るには、おいしいおっ店に食べに行ったりという刺激がなくちゃいけませんよね。
投稿: totto | 2010年1月26日 (火) 22時39分