スープ・お味噌汁

超簡単 白菜とベーコンのミルクスープ

Img_8218ad

とっても簡単で こんなのをアップするのも申し訳ないのですが、

娘が大好きで

ちゃんとレシピ書いておいてね!

・・と言われたものですから。

 

レシピなんて、無いのです。

分量はいい加減。

でも 作った事のない娘には、目分量も分からない。

 

朝でも出来るくらいですが、何かと忙しいので、たくさん作って翌日も使い回します。

 

材料(4人分)

  • 白菜 ・・・ 1/4カットの葉を5枚くらい
  • ベーコン ・・・ 90g
  • 玉ねぎ ・・・ 笑1/4個
  • 固形ブイヨン ・・・ 2個
  • 塩・胡椒
  • 牛乳 ・・・ 300ml

作り方

  1. ベーコンは細切り、玉ねぎは薄くスライス、白菜ざく切りにそれぞれする。
  2. 厚手の鍋にベーコンを入れ、弱火で炒め、脂が出てきたら、玉ねぎを加え透き通るまで炒めたら、白菜を入れ、さっと炒める。
  3. その鍋に水をひたひたに入れ、煮立ったらアクを取り、ブイヨンを入れ、白菜が煮えたら、牛乳を入れ、温める。 味をみて、塩、胡椒で整える。

| | コメント (18) | トラックバック (0)

我が家でランチ (Ⅳ) 大根の和風スープ(蕎麦の実入り)

Img_8138ad

先日、 「ほしの」 でランチをした時に

蕪の煮物 に蕎麦の実が入っていて、とても気になっていました。

蕎麦の実、なかなか手に入らないだろうなぁと

お店に行く度にチェックしていたのですが、

なんと、自然食品のお店に置いてあるではないですか!

すかさず手に入れ、

蕪ならぬ お大根のスープに入れてみました。

こちらは、由比丼を頂く時のお汁代わりにお出ししました。

 

作り方を簡単に

  1. 大根は皮を剥いて輪切りにする。
  2. 圧力鍋に米の砥ぎ汁を 大根が隠れるくらい入れて強火にかける。シューっと鳴ったら火を止めそのまま圧力が下がるまで置く。
  3. 大根をざるにあげて、鍋を洗い、その鍋で細切りにしたベーコンを炒める。
  4. 出し汁を入れ、大根を戻し、蕎麦の実を加え、沸騰したら弱火にし、酒、薄口醤油で味を付ける。

  

野川公園 最後の写真です。

Img_8104ad

| | コメント (13) | トラックバック (0)

我が家で持ち寄りランチ (Ⅰ)

 

昨日は前の職場の方が我が家にいらして、持ち寄りランチ♪

「ほしの」の蕎麦友3人です。

 

「ほしの」ランチの時に、

蒟蒻のフライの話をしたら、食べて見たいとの事で、

今回のランチになりました。

 

ご好意で持ち寄りにしてくださったので、ラクチン。

 

まずは、いつものプレート前菜。

4

上から時計回りで

マカジキのマリネ(炒め玉ねぎ、レーズン、松の実 入り)、ハニートマト

ローストビーフ(市販)粒マスタード、サラダ菜

お口直しの洋梨のゼリー

牡蠣のオイル漬け、クリームチーズ・鮭の燻製

 

Img_8167ad お客様3人のうち、一人はお酒を飲まれない方、

なので、今日は乾杯の麦酒を少しで終わりかな???

・・・と 予定しておりましたら、

お一人が、自家製のすもも酒をお持たせ♪

それでは~と

食前酒で頂きました。

まろやかな酸味があって

美味しい:*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.

 

 

昨日に続き 野川公園の 紅葉です。

Img_8070ad 

 

 

| | コメント (9) | トラックバック (0)

大根と豚バラ肉のスープ

2009_06_05_022c

今朝は 半そででは寒いくらいの陽気でしたのに、午後からは日差しが出て、半そでに着替えなければいられません。

この温度差、結構きついです。

皆様もどうぞ お身体にお気をつけください。

 

さて、そんなわけで、ちょっと寒いなぁくらいの時に作りたい、簡単美味しい(・・と思います)スープです。 

 

材料(あくまでも 目安です)

  • 大根 ・・・ 10cmくらい(大きさによる)
  • 豚バラ肉 ・・・ 1パック(300gくらい)
  • ウエイパー ・・・ 小匙1
  • 美味しい塩 ・・・ 小匙1
  • ごま油 ・・・ 小匙1
  • 柚子胡椒 ・・・ 適宜(お好みで)

作り方

  1. 大根は皮を剥き、3mmくらいの厚さにスライスしてそれぞれを4等分する。
  2. バラ肉は 食べ易い長さに切る。
  3. 鍋に大根のスライスを入れ、800mlの水を入れ、柔らかくなるまで煮る。
  4. 豚バラ肉を入れ、塩・ウエイパーを加え、お肉に火が通り、アクを取ったら、ごま油をたらす。
  5. お好みで 柚子胡椒を添えても美味しいです。
 

 

お庭に 「鉄砲百合」 が咲きました。 義母のお手入れのおかげで 1株からたくさんのお花が咲いて、見事なので、切花にしないで眺めています。 

2009_06_09_022c

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

チャレンジ Ⅰ 副産物のスープ (とりはむ より)

2009_05_28_015c

今週は お仕事の間が空いていて、ゆっくりヒッキー(引きこもり とも言う)する事が出来ました。

見たかったDVDを2本借りてきて、ダイニングのクッションカバーを縫って・・・など、など。

明日お仕事が無いと思うと、やる気が出てしまいます。

お料理の方も ちょっと作ってみたかったものがありまして、そのために まず、「とりはむ」を作りました。

とりはむの作り方は  鳥はむの館 失敗なし編  をご参照ください。

そして、

最後に胸肉4枚を茹でたお汁のお味をみたら、とってもいいお味。

 

そこで、

白髪葱、しょうが2片 だけ を加え スープに。

彩りも何もない シンプルなスープで 写真では美味しさが表現できませんが、 

思わず笑顔が出る 美味しいスープになりました。

| | コメント (18) | トラックバック (0)

茹ですぎのブロッコリーは?  

2009_03_18_013c

 

昨日の茹で過ぎたブロッコリーです。 普通過ぎましたか??

そのまま食べるには我慢が出来ないくらい柔らかくて不味い!!

 

私、カリフラワーならスープにした事あるのです。 なので、ブロッコリーも出来るかなぁと。

そして、最初はコンソメ味にしようと思ったのです、

ですが、ブロッコリーと玉ねぎだけだと どうも味が足りない。

そこで、ホワイトソースを作ってブロッコリーのポタージュにしました。

 

昨日、つかんだ途端に形が崩れてしまうブロッコリーを 我慢して食べてくれた義母も 今日は 「美味しいわね」 と言って飲んでくれました。 2人の子も 「この緑は何?」とか言いながらも完食でした。

 

作り方(簡単に)

  1. フライパンにバターを溶かし、みじん切りにした玉ねぎを透き通るまで炒め、小麦粉をふり入れ(小麦粉よりバターが多い方が作り易いです)、バターとよくなじむように炒める。
  2. 一旦火からおろし、濡れ布巾の上にフライパンを置いて、冷たい牛乳を一気に注ぐ。
  3. 泡だて器で良くかき混ぜながら、も一度火にかけ、濃度がついて、ぷくっと泡がたったら、弱火にし、茹で過ぎたブロッコリーを加えて、さっと煮る。
  4. 全てをフードプロセッサーにかけ、裏ごしする。
  5. 器に盛り、お好みで生クリームやハーブなどをちらす。

 

 

こちらは 昨日の白い雪割草のアップです。

自然ってどうしてこんなにきれいなものが出来るのでしょう!

2009_03_16_016c

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

鶏とじゃがいものスープ

Img_4004c

 

こちらは 柳田栄萬さんの「薬膳だから」という本に掲載されていたものです。

骨付きの鶏のもも肉と水だけで コトコト90分煮込んで スープをとって、じゃがいものスライスと一緒に煮て、味付けは 塩と胡椒だけ。 薬味としてお庭から採ったチャイブをちらしました。

 

いつもは スープの素を使って、お手軽スープを作っています。

でも、丁寧にとった 本当の素材の味も 子供には食べさせたいと 常に 思ってはいたのです。(^ ^;Δ

 

Img_4007c いつも アミノ酸調味料に慣れている 子供たちですので、恐る恐る作って 何も言わずにだしてみました。

一口すすって、

「このスープ 美味しいね!」

家族にはとても評判が良かったです。

 

私の感想は  ほっこりしていて 滋味深い とでも言いましょうか!

使った鶏は普通の鶏でしたが、90分かけて 煮込んだだけのことはあります。 

 

毎回は お時間がかかるので難しいですが、 時間がある時には 丁寧に鶏のお出汁をとりたいです。

そして、またまた大急ぎの出張で 一時帰国する夫が帰って来る夜に是非飲ませてあげたい1品です。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

簡単 大根とベーコンのスープ

Img_3381c  

 

寒くなってきて、お大根が美味しい季節になりました。

こちらは、以前作ってアップした我が家の定番メニュー ( http://majyoi-kichen.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_d298.html )の簡単版です。

 

今年も、家庭菜園をされているお隣の方から 美味しい お大根をたくさん頂きました。 採れたホヤホヤなので、やっぱりスープに。

こちらは大きく切らないので、短時間で出来、寒い日に身体が温まるスープです。

 

もちろん 鶏がらスープを取ったりするととても美味しいものが出来ますが、市販のビーフスープの粉末を入れても充分に美味しいスープがお手軽に出来ます。

 

材料

  • 大根 ・・・ 8cmくらい
  • ベーコン ・・・ 1パック
  • 玉ねぎ ・・・ 小1/2個
  • ビーフコンソメスープ ・・・ 4本
  • あれば ベーリーフ ・・・ 1枚
  • 塩・胡椒
  • パセリのみじん切り ・・・ 少々

作り方

  1. ベーコンを炒め、オイルの量を見て、足りなければサラダ油を少し足し、玉ねぎのスライスをしんなりするまで炒める。
  2. 大根の線切り(5mmくらいの太さ)を加え、さっと炒めたら、ベーリーフと共に 500mlくらいの水を入れ、沸騰したら、アクをすくい、ビーフコンソメと塩・胡椒で味付けする。
  3. 器によそい パセリのみじん切りをちらす。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

味噌ダレ 焼餃子、 自家製お味噌の出来上がり

Img_2649c

今日は、絶対買い物に行かなくちゃ。

今晩は 餃子。  それも 味噌ダレ で 。

 

・・・といいますのも、 ブログ「CAFEMIN」 の kaz様が 作っていらした 餃子の 味噌ダレ (http://blog.goo.ne.jp/cafemin/e/044701d67b465c93d41e2ce80bde69bf ) に もう 我慢出来なくて・・・・。

餃子を 味噌ダレ で食べた事 ありません。

どんな 味噌ダレなのかしら??  甘いの? 酸っぱいの? 辛いの?

 

Img_2646c ちょっと 検索したら、どうやら神戸の方では 味噌ダレは ポピュラーのようですね。

配合も色々あるようです。

 

そこで、いつもの通り、本物を知らないのに、基本の材料に 何かを足して、お味見しながら作ってみる事にしました。  

ちなみに 今回 餃子の皮は市販のものです。

神戸の方で 味噌ダレお得意な方、教えていただけると嬉しいです。

 

味噌ダレ

  • にんにくの摩り下ろし ・・・ 1/2片
  • サラダ油 ・・・小匙2
  • 味噌・酢・醤油・ごま油・ラー油 ・・・ 各小匙2
  • 豆板醤 ・・・ 小匙1/2
  • 甜麺醤 ・・・ 小匙1
  • 酒 ・・・ 大匙1

 

さて、 今年のお味噌、やっと出来上がりました。 ↑の味噌ダレの味噌は 今日取り出した お初のお味噌 を使いました。

Img_2641c

毎年、出来が違うようで、今年のはちょっと水分が多かったかもしれません。

もう、これからは冷蔵庫に保存です。

 

| | コメント (20) | トラックバック (0)

ジャガイモの冷たいポタージュ (誕生日 Ⅰ)

Img_2594c

 

今日は、息子の誕生日でした。

本人のリクエストにより、「お肉」 と 「桃のケーキ」 

それに合わせて、何を作ろうか? ステーキのお肉をホットプレートで焼きますが、いつもなら ポテトを付け合せにしますが、今回はスープに使いましょう。

真夏日なので、冷たいスープに。

 

「桃のケーキ」は生クリームを使うので、生クリームなしで、 ポロ葱は手に入らないので、玉ねぎのみ。 さて、美味しく出来るかどうか????

 

生クリーム無しでも、玉ねぎで結構 コク が出て、他のものが濃いので、ちょうどいいくらいでした。

 

Img_2590c 材料(4人分)

  • ジャガイモ ・・・ 中2個
  • 玉ねぎ ・・・ 中1個
  • 牛乳 ・・・ 1カップ
  • コンソメ ・・・ 適宜
  • 塩・白胡椒 ・・・ 少々
  • シブレット(チャービル)またはパセリ 

作り方

  1. 器は冷凍庫で冷しておく。
  2. 玉ねぎを縦半分にして、薄くスライスし、サラダ油とバターを入れた厚手の鍋で透き通るまで炒める。
  3. その間に、ジャガイモを5mmくらいの厚さにスライスし、さっと水にさらす。 玉ねぎの鍋に入れ、炒めてから、かぶるくらいの水とコンソメを入れ、20分くらい蓋をして煮る。
  4. ジャガイモが柔らかくなったら、フードプロセッサーになめらかになるまでかける。
  5. 牛乳を沸騰直前まで温める。 (冷たい牛乳だと、ジャガイモがざらつく)
  6. ジャガイモを煮た鍋になめらかにした(3)のジャガイモを漉しながら入れ、さらに温めた牛乳を加える。  濃度は牛乳で調整。
  7. 味をみて、塩・胡椒を適宜加える。
  8. 冷めたら、冷蔵庫で冷たくする。
  9. 冷凍庫で冷した器に入れ、青みを飾る。

| | コメント (18) | トラックバック (0)